一時戦線押し返したもののソ連を相手取るためにナチス・ドイツと手を取ったものだから戦局の推移と共に戦線を戻されたりそのままドイツ軍を追い返すラップランド紛争に移行したり結局工業地帯のカレリア地峡はソ連に取られて散々ではあるものの、それでも小国ながら誇り高き独立を守り今日があるのがフィンランドなので、重ね合わせるところもあるのだろう
一時戦線押し返したもののソ連を相手取るためにナチス・ドイツと手を取ったものだから戦局の推移と共に戦線を戻されたりそのままドイツ軍を追い返すラップランド紛争に移行したり結局工業地帯のカレリア地峡はソ連に取られて散々ではあるものの、それでも小国ながら誇り高き独立を守り今日があるのがフィンランドなので、重ね合わせるところもあるのだろう
モロトフはソ連のお偉いさんなんだけど、芬ソ戦争(冬戦争・継続戦争)でフィンランド側から結構ネタにされてたもんで、たとえば手製の火炎瓶がモロトフを熱烈に歓迎するカクテルってんでモロトフ・カクテルって呼ばれたり
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
兵隊節とか軍隊小唄とか言われる類の、戦意発揚のために軍が公式に作るタイプじゃない軍歌、ではある(日本で軍歌と言うと狭義には後者だけを指すことがある
ドイツの有名な『リリー・マルレーン』とか軍歌というか歌謡曲だったのが兵士に好んで歌われたもんで軍歌として知られてるけど、営舎の前であの娘と逢引したいってハナシだし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。