このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
絵文字リアクション対応Mastodon/kmyblueのサーバー、しぃ! の鯖管鯖缶。
アイコンはに゛ゃーん。
サーバーとしてのお知らせは、お知らせに投稿します。Misskeyサーバー(みおきー、みーくりあ!)、Firefishサーバー(ふぃーお!)も運用しています。
メインアカウント [@okin_p](https://mi.okin-jp.net/@okin_p)
サブアカウント [@okin_p](https://fi.okin-jp.net/@okin_p)
Mastodon(kmyblue) @okin_p
緊急連絡先 [@okin_p](https://mstdn.social/@okin_p)
🌂☂️ ネットワークとかクラウドとかわかりません。PHPわかりません。
最近は愛車でどこまでも出掛けます。
特に鯖缶、お一人様インスタンスの主を見つけたらフォローしています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
IPA、DX推進を担う人材の評価に向け情報処理技術者試験などの出題範囲とシラバスを改訂 - https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1557373.html
来春までは今までの対策本が使えて🉐
いや、新しい試験気になるけどね
バックアップスクリプトを書いたので24時間ごとのスナップショット以外でもバックアップ/復元できるようになった~
何かあってリソースが確保できなくなったらElasticsearch止めてお知らせ出して縮退できる
Elasticsearchに2.5GB振ったのでMisskeyサーバー1台を仮説で受け入れる程度
汎用サーバーのむずかしいところ、目的があるわけじゃないので来てくれた新規さんが投稿してくれるかは運次第
見る専門かもしれないし、TL構築がすすまなくて見なくなっちゃうかもしれない
@rns_8i8 これは残念ながら、入荷されないまま3か月が経ちました。boothにはもう一体出品されているのですが、そっちはそもそも注文できないので自分で作るしかないかなと思い始めてます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サーバーの宣伝どーしようか迷う
一番パイが大きいMisskey.ioでのリノートはちょっとイメージしているユーザー層とズレる感じがある
自然流入に任せるとちょっと寂しい感じもする
まあここのサーバー代も先払いしてるから1年は爆破しないのでゆっくり考えよう
WSAってApkねじ込めないです?FirefoxとかならGoogle開発者サービス依存無しでねじ込める気がする
安定運用に入って本運用相当の監視を開始したから気づいたやつ
BT https://si.okin-jp.net/@okin_p/111743375073996639