普通にミスってミス
Misskeyインスタンスの みおきーみおきーの鯖管鯖缶。
アイコンは翡翠(うちの子)。(一時的に現実逃避ちゃんに変更中)
サーバーとしてのお知らせはお知らせに投稿します。Misskeyサーバー(みーくりあ!)、Firefishサーバー(ふぃーお!)、Mastodon/kmyblueサーバー(しぃ!)も運用しています。
メインアカウント @okin_p@mi.okin-jp.net
サブアカウント @okin_p@si.okin-jp.net
代替連絡先 @okin_p@okin_p@mstdn.social
🌂☂️ ネットワークとかクラウドとかわかりません。PHPわかりません。
最近は愛車でどこまでも出掛けます。
特に鯖缶、お一人様インスタンスの主を見つけたらフォローしています。
https://ip1.info / https://okin-jp.net
うちのロールバックはいくつかのエンドポイントを検査して、しんでたら、止めて直前のバージョンのリビルトとDB書き戻しをやってる。網羅的じゃないのでたまに動かないバージョンを動くと判定したりする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みーくりあ!はバックアップ、アプデ、事故ったときのロールバックまで自動
それ以外のサーバーはスクリプトで楽できるけどアプデ自身は手動
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Bridgy Fedであと知っておいた方がいいと思うのは、「 のCWは
では展開された状態で表示される」ということ。
警告文だけ表示されて、本文は元投稿へのリンクが貼られる…という風にはなりません。
これは開発者さんの意向のようなので、気が変わるとかしないとこのままだと思います。
https://github.com/snarfed/bridgy-fed/issues/1001
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
許せない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VMware、独占禁止法違反か クラウド技術で富士通などを拘束 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE243U00U4A920C2000000/
>VMウェア<
お知らせ
本日から9月29日まで、諸事情によりみおきー、しぃ!、ふぃーお!、みーくりあ!、いえのでぃか、Fediverse関連サービス、その他サービスについて対応が遅くなります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
@WIN2K@akkoma.4869.homes 天才的なエコドライブでハイブリッド車並の燃費(誇大広告
気軽に自分のサーバーを運営してみませんか?
もっと個人がサーバーを運営しやすくなるホスティングサービス「FediHost」を現在準備中です!
①圧倒的なコストパフォーマンス
高品質なホスティングを、1アカウントあたり77円🤯という業界屈指のリーズナブルな価格で提供します
誰でも気軽に始められるお手頃プランをご用意しました!
②高い安定性と信頼性
専用の安定したサーバーで、いつでも快適に利用可能です
突然のアクセス増加にも対応できる強力なインフラを完備しています🥳
サーバーの保守管理はお任せください!
③機能追加のオプションも!
もし「こんな機能が欲しい」という要望があれば独自の機能の追加も受け付けるオプションもご用意🤯🤯
自分のサーバーをどんどん便利にしていきましょう!
FediHostの情報は、 @FediHost で発信していくので、是非フォローよろしくお願いします!
をしたい…でもサーバーを買うお金はない…というそこのあなた!はなみすきーのはなモードがオススメですよ
RE: https://misskey.io/notes/9xu43x3h5fd503nm
お知らせ
21時頃からサーバーと通信できない状態でした。原因は突然死です。外出中で対応が遅くなったことをお詫び申し上げます。
地元の鉄道は始発からワンカップが乗っているけど都会の鉄道にはロング缶開けてるひともいてやっぱり都会は違うなと #とは
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まじで言ってて草😇
コンパイルが必要だからやめとけって言われたらほとんどの言語が使えなくなるぞ
C#はやめとけと言われる理由の三つ目は、「コンパイルが必要」という点です。https://engineer-style.jp/articles/10342#C%E3%81%AF%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A8%E3%81%91%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%AF%EF%BC%9F
ストレージなしのパソコンに快適!大容量!みたいなテンプレートをそのまま適用した出品の説明文が大容量0GBHDD搭載だったんだけどスクショが見当たらない。の方探さないと。
物理現実(つまり社会)で言いたいことを消化できている人は仮想現実を必要としないんですよ
クーポン(地域商品券含む)なら、どこで使われたかわかって政策に反映できるし、地域や用途、期間限定にすれば対応する消費行動をほぼ直接促せる。たとえフリマアプリで転売・現金化されても地域にはお金が落ちる。
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9xtsijmoi0mg00di
暮らし応援系で現金ではなくクーポン(地域商品券含む)を配るケースは効果測定と用途・期間限定の2つの効果があるからという認識。
現金を配ると、使わないでため込まれたり遠方でつかわれて地域経済に貢献しなかったりと、イメージとは真逆に即効性が無くなるデメリットがある。
MyJCBアプリからAndroidのGoogle Payにタッチ決済追加できた!
カード手元にないと認証できないので準備してからやりましょう!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふぃーお!のアクティブユーザーが少ないので引っ越すか畳むかは検討。でもいないわけじゃないから畳むのは申し訳ないなぁ。
Misskey(本家)よりFirefishのユーザー層的にMastodon寄りだけどFirefish使ってるひとたちはMastodonには引っ越さなそう。Sharkey?
購読でプロキシアカウントがフォローしにいかない実装は、Misskeyのアンテナと同じかと思うと普通で普通。個人的にはプロキシアカウントより好き。公開投稿をフィルターして見やすくするのは閲覧する側の自由じゃない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1%のユーザーがデカいファイルをアップロードしてコストがかかるからってコト?
まあ10MB越えのファイルって動画くらいだからそんなもんと言えばそんなもんか
RE: https://mstdn.jp/users/AUTOMATONJapan/statuses/113083687655816349
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
H100 NVLを600万円だとして1GB6万円で計算すると5000兆GBのVRAMは30000兆円
RE: https://jiskey.dev/notes/9xrc33pih3wf012o
うちも一部のサーバーで国外VPS使ってるので国外IPアドレス規制してるところを調べるスクリプトとスクリプトが作ったリストで首振りするプロキシが存在してる
行き場なく息苦しいところで闇に飲まれるより、過ごしやすい場所を求めて移動できるFediverseはいいぞ
自分の居場所が心地よくない人もいるよねくらいで受け流すのがメンタル的にいいと思う
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9xqust7gkdlk01rh
大手サーバーから別のサーバーに移ったFediverseユーザーは、大手サーバーへの不満というかマイナス要素を持ってるはずなので外からやいのやいの言われるのは必然
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
完全ワイヤレスでイヤホン半分こしてもInboxには不思議な魔力があってかわいい
okin_p@mi.okin-jp.net
#markov-generator-fedi
https://markov-fedi.cbrx.io/generate?preset=okin_p%40mi.okin-jp.net&min_words=1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
連合先のダウン、1週間以内ならまあいいかなという気持ちがある。ただうちはサーバー負荷が増えても原則配信停止しない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。