21:58:05
icon

鰹のバッテラ

20:53:51
icon

Attach image
19:43:28
icon

ここが高知ちゃんですか

13:55:53
icon

現実が苦しいときも暖かく迎えてくれるインターネッツでありたい

13:55:25
2024-09-06 11:26:03 Acidheadの投稿 acidhead329@fedibird.com
icon

物理現実(つまり社会)で言いたいことを消化できている人は仮想現実を必要としないんですよ

13:45:18
icon

おさかなたべたい

13:42:24
icon

クーポン(地域商品券含む)なら、どこで使われたかわかって政策に反映できるし、地域や用途、期間限定にすれば対応する消費行動をほぼ直接促せる。たとえフリマアプリで転売・現金化されても地域にはお金が落ちる。

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9xtsijmoi0mg00di

13:38:27
icon

暮らし応援系で現金ではなくクーポン(地域商品券含む)を配るケースは効果測定と用途・期間限定の2つの効果があるからという認識。
現金を配ると、使わないでため込まれたり遠方でつかわれて地域経済に貢献しなかったりと、イメージとは真逆に即効性が無くなるデメリットがある。

08:37:27
icon

meilisearchってディスク負荷大きいんだっけ?

00:15:39
icon

MyJCBアプリからAndroidのGoogle Payにタッチ決済追加できた!
カード手元にないと認証できないので準備してからやりましょう!

00:07:50
2024-09-06 00:07:17 :night:くげつ:kugetsutei:の投稿 monon99@fedi.kugetsu.blog
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:46
icon

Firefishは理論上v13に移行できると思うんだけどやってる人いるんかね

00:06:30
icon

寄付の返金も大変だと思うし求めるのも違うという気持ちなので無理せず

00:03:31
icon

ふぃーお!のアクティブユーザーが少ないので引っ越すか畳むかは検討。でもいないわけじゃないから畳むのは申し訳ないなぁ。

00:00:51
icon

Misskey(本家)よりFirefishのユーザー層的にMastodon寄りだけどFirefish使ってるひとたちはMastodonには引っ越さなそう。Sharkey?