中身がちゃんとしている
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9ez35y1388
Misskeyインスタンスの みおきーみおきーの鯖管鯖缶。
アイコンは翡翠(うちの子)。
サーバーとしてのお知らせはお知らせに投稿します。Misskeyサーバー(みーくりあ!)、Firefishサーバー(ふぃーお!)、Mastodon/kmyblueサーバー(しぃ!)も運用しています。
メインアカウント @okin_p@mi.okin-jp.net
サブアカウント @okin_p@si.okin-jp.net
🌂☂️ ネットワークとかクラウドとかわかりません。PHPわかりません。
最近は愛車でどこまでも出掛けます。
特に鯖缶、お一人様インスタンスの主を見つけたらフォローしています。
https://ip1.info / https://okin-jp.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Win2k@m.4869.homes ノートパソコンだから難しい。自力換装すると保証が切れるのでよくない。外付けSSDしか勝たん。(ない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにデジタル音声 over EthernetならAES50、AES67/Danteとかもあるのではい。
アナログ音声でも8芯シールドケーブルと考えると4ch流せてお得だからありかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2108/20/news023.html
これ気になるけどそこそこするのよね。
バーガーキング、肉4枚を挟んだ“超大型バーガー”が食べ放題 約1209キロカロリーを時間内何度でもおかわり自由(1/2 ページ) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/16/news212.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お知らせにも書きましたが、5/27~5/28 or 5/30~5/31で物理的な移設を実施して、移動中もモバイル回線を使ってサービスを継続します。回線切り替え時に短時間のダウンもあり得ますが殆どの時間利用可能な見込みです。
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9ecgqlunu7
うちのサーバー(どちらも)に登録する人、ここが初めてのFediverseなのかフォロー数が非常に少ない気がする。
Misskeyのメディアプロキシを建立したので、使いたい人がいればどうぞ。
→ https://mi-media.okin-jp.net
https://mi.okin-jp.net/@okin_p/pages/1684243771360
MilkteaがiOSで動くなら、Milkteaがいいんだよな、というのを改めて思うなど。地味にいろんなところで、わかってる感があるのだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
受信専用なりに適切なメールセキュリティの設定が必要。Cloudflareならそういう設定ボタンポチポチで入れられるので、忘れずに入れよう。
自分のドメインはDMARC, DKIM, SPFを適切に設定しているのでほぼほぼ迷惑メールor受信拒否になってるはずで、DMARCレポートからも状況はわかってるんだけど、発信元から断つことも重要だと思っている。サーバーの契約者自身の意図はともかくこういう発信元は別のドメインに対しても同じことをしていると思った方が良い。
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9etswpvwkd
弊ドメインを名乗る不審なメールを送信しているホストと件数が最も多かったXserverについて対応を要求した。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AV1はエンコードに時間がかかるけど、それだけなんとかなるならあり。H.265はいろいろあったので結局まだH.264使ってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。