ふぃーお!も同様です!
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9nvnji2ycx
Firefishの自動更新やりたいけど、タイミングは自分で決めたいからTeamsとかで承認ボタンつけてポチッとするの作ろうかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
公務員が隠れて兼業するにしても反社会的な勢力の影響下にある傾向が強い産業で働くのは表立って擁護しにくくない?>のーと
kmyblue用のアイコンを作りたいけど設定もそろわないワンタイムのうちの子を増やすより全く関係ない概念的なゆるアイコンにしたい
MisskeyのDBでRemote noteとLocal noteがテーブル別れてたらバックアップサイズ小さくできる気がするけどDBのスキーマちゃんと見てないからわからん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほとんどIPv6+名前解決前提で設計しているのでCFがでっかいSPoFになっている。前は分散してた権威NSもCFへのドメインの移管で集約されてしまったので分散を考えている。
ふぃーお!もアップデートスクリプト書かないと
Firefishのリリースノートを拾ってきてお知らせに書くのもやつ