悲しすぎる……
子育て支援でダイハツ車を3年間無償提供する町「納車時期が未定に」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231223-OYT1T50050/
Firefishインスタンスの ふぃーお!の鯖管鯖缶。
アイコンはみかん(うちの子)。
サーバーとしてのお知らせは、お知らせに投稿します。Misskeyサーバー(みおきー、みーくりあ!)、Mastodonサーバー(しぃ!)も運用しています。レスポンスが遅いときは以下のアカウントにリマインドしてください。
メインアカウント @okin_p@mi.okin-jp.net
サブアカウント @okin_p@si.okin-jp.net
悲しすぎる……
子育て支援でダイハツ車を3年間無償提供する町「納車時期が未定に」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231223-OYT1T50050/
ファイルは外だし(オブジェクトストレージ送り)しないんですか
もしかしてオブジェクトストレージもRAMDISK上にたてる?
メールアドレスはM365/Zoho/Cloudflare転送/その他があるけどCF転送はドメインレベルでひっかかっている
RE: https://fi.okin-jp.net/notes/9nlm68pptbgq3j34
verifymail.ioを使う場合の注意事項
Cloudflareで転送をかけているドメインはひっかかるっぽい
RFC3021で一対のホストが通信するために2アドレスともホストアドレスとして扱うことが出来るのでお得(?
/30より倍のリンクを張れるのでアドレスが枯渇しそうなNWではお役立ちのはず。
本来機械的に処理されればいいところまで人の手が介在してどこかの期間の職員にじっくり個人情報を見られる今の状態より、いま頑張って紐付けを済ませて今後はシステム上で正確に処理される方がずっと嬉しいと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おかしくなった時用のセカンダリのNICを設定してたはずなのにプライマリ/セカンダリ共にアドレスがなくなってる謎のVMがいる