19:35:20 @okanoyuuki@vocalodon.net
icon

震源は埼玉県沖

16:09:43 @okanoyuuki@vocalodon.net
icon

銚子電鉄に乗りに行けば分かるけど、仲ノ町駅にある廃屋みたいな本社をみれば、どんだけ貧乏か伺い知れる

16:09:37 @okanoyuuki@vocalodon.net
2023-07-29 16:02:10 mash01(おっホイP)の投稿 mash01@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:59:49 @okanoyuuki@vocalodon.net
icon

JR東がなにかの気の迷いで銚子電鉄を子会社にしたら、地域連携ICカードBeicaとか爆誕してSuicaが普通に使えるようになったりするかもしれぬ

あの鉄道だから自動改札機は非現実的なので車載器で精算することになるだろうけど

15:53:17 @okanoyuuki@vocalodon.net
icon

Beica→米菓→ぬれ煎餅

さすが本業ぬれ煎餅屋さんだけはある

15:52:03 @okanoyuuki@vocalodon.net
icon

貧乏で有名すぎる千葉県の銚子電鉄

PASMOを導入するお金がないので、代わりに独自のBeicaを導入(マジ)

銚子電鉄1日乗車券『Beica』誕生。JR東日本が開発した、地域・観光型MaaS「EeeE 銚子」と連携し、8/3よりサービス開始!
choshi-dentetsu.jp/news/5362/

Web site image
銚子電鉄1日乗車券『Beica』誕生。JR東日本が開発した、地域・観光型MaaS「EeeE 銚子」と連携し、8/3よりサービス開始!