23:57:28
icon

明日健康診断だし良い子だからそろそろ寝ないとなあ

17:01:41
icon

おちゃはOK おちゃけはNG

17:01:22
icon

一応20時以降かな
水とお茶のみ

17:00:09
icon

明日健康診断だし、そろそろ風呂入って飯食わないとな

13:54:39
icon

室温29度もあるのになぜか涼しく感じる

13:52:07
icon

明日はいよいよ人間ドックの日

01:45:47
icon

日本の配電線って絶縁されてるからぶっちゃけ触っても感電しない
木が接触したりすることもあるけど問題ないようになっている

01:45:13
2023-07-19 01:30:28 DJ.BM💿の投稿 dj_beatmover@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:42:33
icon

アメリカ ニューヨーク
ここも電柱ないな

やたら正確に格子状に町が作られてるとこをみると、最初から地中配線できれいに作らたのだろう

01:39:55
icon

モスコーも電柱なかった

01:38:32
icon

ソビエト連邦を見てみよう

01:37:02
icon

フランス パリ

さすがおフランスザマス。電柱なんて品のないものはないザマス

01:35:31
icon

おフランスが見たくなった

01:34:56
icon

エジプト カイロ

部分的にしかストリートビュー走ってないけど、ここも電柱なさそう
なんとなく景観に配慮してるからって感じがしなくもない

01:32:31
icon

あの国の人はいろいろヤバいからなあ

01:32:30
2023-07-19 01:32:14 DJ.BM💿の投稿 dj_beatmover@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:30:38
icon

アフリカ コンゴ民主共和国 首都キンシャサ

ストリートビューが走ってなくて詳細不明だがところどころある写真を見る限りでは電柱が無い

やっぱ電線パクられるからか

01:27:04
icon

資料がなくてよく分からんかった
小さいけど碍子付いてるから多少は電圧あるんだろうなあ

01:23:42
icon

まさか三相4線式で配電してるんだろうか
ちょっと調べてみるか

01:21:55
icon

ケープタウン

少し住宅街の方に移動すると電柱があった

けど電柱をわたる配電線らしき電線4本1組になってるな
どうなってるんだ

01:21:02
icon

南アフリカ ケープタウン
電柱がねーな
電線盗まれちゃうから?

01:17:38
icon

ふとアフリカとかみたくなった

01:16:59
icon

駅周辺から離れて住宅街の方に移動するとどこにでもある感じ

01:15:59
icon

広島を眺めてみた

6600V配電線がニ回路渡されてるところが多い印象だった

01:15:30
2023-07-19 01:13:23 さこつの投稿 sakots@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:09:27
icon

電話線や通信線がヤバいのはタイに似ている

01:08:34
icon

配電線は恐らく日本と同じ6600Vくらいだろうな

01:08:06
icon

今度はフィリピンのマニラを眺めてる
電柱だらけ。配線きったねえ
安心するなあ

01:03:50
icon

今度は台湾眺めてるけど電柱が全くないな
つまらん

送電線は見つけたけどヤバい碍子が付いてたし電圧めちゃくちゃ高そうだった

00:52:59
icon

しかも電線、各相ごとに電線が2本組になってるなあ
電圧も高そうだし大電流流す需要もあるのだろうか
いろいろ異国を感じるな

00:49:32
icon

あと電柱の碍子がなんかおかしい。これは日本みたいな6600Vとかでなくて、22kVくらい渡してる感じのアレだ(どれ)

00:47:32
icon

なんとなく、タイのバンコクをストリートビューでみてるんだけど、電柱間のケーブルがやばい

00:40:15
icon

寝る前にシャワー浴びないとな

00:39:58
icon

無事に北区

00:00:29
icon

なお、カレーライスが飲み物と主張していた方は、カレーライスの飲みすぎで亡くなられました