こんな時間までやるつもりなかったのに
日付が変わりそう
(〟╹◡╹) 難病抱えて闘病しながらも、どっこい生きてるアマチュア歌手
(南海トラフ等で通信が寸断された場合を除き)3日投稿がなかったら病死している可能性があるので迷わず110番して下さい
リハビリ兼ねて歌ったり、筋トレ&腹の皮のアヴラを減らすためUber Eats配達したりサイクリングしたりしていますヾ(๑╹◡╹)¸ǫ〜♪♫
細々とギター🎸の練習もしています
可愛いものが好き
フォローはお気軽にどうぞ。なおカラオケ実況しますのでご注意ください
#ボカロ丼カラオケ部
#ボカロ丼お絵描き部
This account is not set to public on notestock.
1200🍜、400🍜、75🍜、5🍜で切り替わるらしい
5とか要らねえから1200と400の間に800くらいが欲しいところだ
ウバッグ背負った状態で相手の腕をつかんで背負い投げとかしたらかなり軽々と投げ飛ばせそうに思うのだが、試しに投げられてくれる人がいないので試せない
電源OFF状態から短くボタン押してONすると、輝度が切り替わるらしい
電源OFF状態から長押ししてONすると、前に設定した輝度で光るようだ
煩わしいな
輝度切り替えは別のスイッチにしてほしい
充電機能ついてて、テール部にボタンが付いてるものをちゃんと厳選して買ったので大丈夫です。
いま満充電状態で光らせてお試し中。操作性が若干問題ありそうだが
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
キーリールは公称伸縮耐荷重170gあるのに、公称電池込み138gを持ち上げられないとかおかしい
138gより実際重かったりしそうだけど。妙にずっしりしてるし
懐中電灯の充電終わってたのでキーリールにぶら下げてみたが、キーリール戻らねぇ
スペックより引き戻す力弱いようだ。
アメリカ製なのにちゃち過ぎた。こりゃ返品か
対応するのは良いとしても売れるとは思えないから、作って欲しいなら売れるように手配しる、と言いたくなるよなぁ Microsoft的には
x64は互換チップメーカーのAMDにしか設計出来なかったものかもしれない
Windowsは別アーキテクチャ対応を拒絶したので、IntelはAMD64互換にせざるをえず、本家から互換チップメーカーに落ちることになった
WindowsのCPUの歴史
Intelと互換チップメーカー(AMDその他)
↓
AMDと互換チップメーカー(Intel)
GoTo Eatの代わりにUber Eatsでの出前に補助金出して欲しい
1食400円くらい補助すれば買いに行くのと大差ない額になるだろうからレストランを保護しつつコロナ感染防止に絶大な効果が期待できる
This account is not set to public on notestock.