@jamesjames1910 なぜに忠臣蔵😁😁
霧ヶ峰高原、と教えていただきぐぐったら車両禁止という記述もあったが、このコースなら試乗会で回ってるからいいのかな
https://yamap.com/activities/8191148
結局この冒頭の写真の場所はどこなのか?
誰か分からん?
マウンテンバイクで行ってみたい
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=3158
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ついた…
延べ25時間ちょいの長旅であった
民泊のシャワー洗面所が共同であることにちょっとショックを受けている…(チェックしとけちゅー話やが)
まー十年に渡るアベノミクスで国富を使い果たして円も破綻寸前やしな…貧乏国になりました日本
とりまあした一日ここに籠ってトークスライド作るぜ
スヴァールバル諸島ひと住んでる!
2000人以上も
すげー…
人類すげー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%AB%E8%AB%B8%E5%B3%B6
あと北極からグルィーンランドの上とおって南下してくと、アイスランドのあたりでもめっちゃ温暖な住みやすそうなとこに見えた😁
海が凍ってない
@daihard おーノルウェー領でしたか
なんかそっちの方さけるような航路だったからてっきりルォシアかと
あんまり北極点付近は気候が厳しいのかな
あとこうして見ると北極海ってぜんぜん丸くないね。
ルォシアの北にあるデカイ白い島たち、四角い地図だと意識に上らないよね。こんなとこに島あったっけ?とぐぐる地図みちゃった。これが北大西洋と北極海の境目?
表示される地図を見てこの地形はなんだ?まるで人工の埋立地が陥没したみたいな、と思ったのだが、あとで氷河が谷を埋めてるのをみて納得
そらこうなるわ
飛行時間15時間ぐらいあってなんでや、と思ったらむかしのソ連の頃みたいにルォシア上空は閉ざされているのだな。北極経由。
ということで往年のアンカルェジ経由を彷彿とさせる航路。
最初にちょっと南に行くのはなんでだろう?🤔