2025-04-25 14:58:48 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

小川くんとの論文、プルェスルィリース出してみた。
どっか取り上げてくれんもんか。
u-presscenter.jp/article/post-

Web site image
本学の尾田欣也教授と小川直哉氏により位置と運動量の同時測定の限界を明示する新たな定式化が完成--ハイゼンベルクが提起した量子論の原点に、100年越しの理論的決着
icon

Brave Browser でユーチューブみられなくなったら大損害なので、じぴたちゃんに聞いてみた。

chatgpt.com/share/680b1ec2-86a

2025-04-20 18:45:59 nogajun🍉の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういや(どういや?)さいきん出してないなスパークちゃんの写真

Attach image
2025-04-25 12:15:51 巖谷國士の投稿 papi188920@bird.makeup
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-25 12:12:20 gamayauberの投稿 gamayauber_1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@gamayauber_1 書き手にしたら騙されたと思うよなそれじゃ

2025-04-25 08:44:06 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@gamayauber_1 100ポイント140円、みたいに新しい購入画面が出てきたのであった。

icon

@gamayauber_1 たしか。今日払った。書き手が100円はらわれて、読み手は140円払って100ポイント(書き手に100円払う権利)を買う、というかんじかと。

icon

システム怖い

icon

ヒットラーもスターリンも、あんな小物に何ができる、って舐められてたわけじゃん。あんな小物、最高権力者にさせてもまー平気やろ、って周りから思われてた。なのでなれた。

icon

国家権力を取っちゃう、ということの凄まじさ
というのを想像できないもんなのかもしれない
我々の日常感覚では

2025-04-25 10:20:39 gamayauberの投稿 gamayauber_1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@gamayauber_1 100ポイント140円に値上げされた模様

icon

@gamayauber_1 notes 運営じゃね

icon

そうかも

「夢を持つな。持つべきものはタスク(課題)である」

gendai.media/articles/-/149943

Web site image
故・森永卓郎さんが若い人に「夢を持つな」と伝えてきたワケ…「やりたいことを全部やる人生」を生きるコツ(森永 卓郎) @moneygendai
2025-04-24 22:15:05 Si_chanの投稿 Si_chan@pix.anduin.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-25 10:03:21 アトミックサンダーの投稿 atmicksan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-25 09:46:06 アトミックサンダーの投稿 atmicksan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日は夜MTBジュクでほぼ食わんので朝くっとく

icon

いいね現場人の心意気。人を働かせる仕事じゃなくて自分が働く仕事の醍醐味。

💬
厨房の皆さんにもラーメンを振る舞った。ゲストが食べたものと同じ醤油ラーメンを全員につくった。「気になるだろ。食べようぜ」と言って。その時間が一番よかった。彼らが一番わかってくれる。

「モシマンズの仕入れだから同じ豚だけど、俺たちがやったってこうはできない。どうやってやるんだ?」

同じ厨房で戦う料理人同士だからこそ、互いに感動できる。僕らはやっぱり厨房が一番だ。

president.jp/articles/-/94330?

Web site image
開店1カ月で4000万円…「フードコートで売上日本一」を達成したラーメン店主の「絶対妥協しない」心意気 「今の飯田商店はまだまだ通過点にすぎない」という理由 (4ページ目)
icon

こないだのベーススイーツに味をしめてもういちど
追い花椒ネギ卵

Attach image
icon

ケータイニュースの宣伝枠でおすすめされた。楽しそう。がちと高いな。

media.jreast.co.jp/articles/29

Web site image
【山形県】水没林カヌーなら白川湖がおすすめ!春限定のアクティビティツアーを楽しもう!
2025-04-25 08:43:52 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-25 08:59:16 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いいねぇ。
有料だがこれは読むとええぞ。140円。

note.com/gamayauber1001/n/n43e

Web site image
タコとマルミタコ|ガメ・オベールNOTE
icon

note 一気に4割も値上げしたんやな。
100ポイント140円に。
買うけど。

icon

@gamayauber_1 読むぜ!
(リンクがうまく貼れてないように見える)

2025-04-25 07:00:15 gamayauberの投稿 gamayauber_1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

この率直な正直さ、物理学者っぽくてたいへん佳い。好感が持てる😁

💬
ただ、非線形非平衡多自由度系の研究で行われていたのは、相互作用などのパラメータを固定したままサイズを増やすという研究が主だったのに対し、現在の生成AIの研究はモデルのパラメータは学習によって決まるものなので、サイズが増えることによって間接的に値が変化してその結果相転移を迎える、ということはあるかもしれない。

それでも、数が増えたらシンギュラリティが起きるというのは20世紀末にニューラルネットワークをその一部に内包する非線形非平衡多自由度系の研究をさんざんやった身からすると、かなり楽観的なのではと思えてしまう。

ただ、私は非線形非平衡多自由度系の研究の専門家だと名乗りながらチャットGPTをはじめとするLLMがこんな性能を出すことを全く予見できなかったので、今回もまた単純に間違っているだけかもしれない。

gendai.media/articles/-/151054

Web site image
物理学者が「大規模化した生成AIが人間の知能を超えること」を“否定”する理由…「素子数」を増やせば相転移が起きるとは限らないワケ(田口 善弘)
2025-04-24 22:47:32 書記の投稿 yamakaw@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-24 22:53:58 書記の投稿 yamakaw@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon
Web site image
【アーカイブUP】夜空ノムコウ / スガシカオ・SMAP【ウクレレかんたんコード&レッスン】#夜空ノムコウ #smap #スガシカオ #ガズレレ #ウクレレ #ウクレレ弾き語り #ウクレレ初心者
icon

なんというか

mainichi.jp/articles/20240425/
全職員を対象に第三者委が実施したアンケートで、回答した582人のうち108人が「自分自身が町長からハラスメントを受けた」と回答した。

 井俣氏は証券会社員などを経て07年から3期、町議を務めた後、18年5月の町長選で初当選し、現在2期目。

Web site image
「お前らの脳みそ小さい」 東郷町長が辞職表明 ハラスメント問題で | 毎日新聞
icon

@tatary ウメかった

icon

職場にケバブ屋が!

Attach image
Attach image
icon

あったまってきた空気が

Attach image
icon

今日は28℃とかになるそうで

Attach image
icon

ほー
NVIDIAも台湾人が作ったのか…
president.jp/articles/-/80712?

Web site image
かつては日立、富士通、東芝が世界を席巻していたのに…日本の半導体メーカーがTSMCに抜き去られた根本原因 「製造特化で成功するはずがない」と見下していた (3ページ目)
icon
Web site image
単一原子が「量子的な波」に変化する様子を視覚的に捉えることに成功! - ナゾロジー