23:12:47
icon

23:12:40
icon

22:52:39
icon

20:39:03
icon

20:38:56
icon

20:38:29
icon

20:38:07
icon

20:37:43
icon

20:37:37
icon

20:37:16
icon

19:34:19
icon

19:33:57
icon

18:59:22
icon

18:45:39
icon

18:38:08
icon

18:13:15
icon

いつの間にか表示数のカウントが「認証済みアカウント」限定になってる。

Attach image
18:12:07
icon

そういえば、生まれて初めてゴールドカードを持ちました。

16:53:57
icon

15:28:50
icon

14:43:21
icon

14:28:32
icon

13:55:30
icon

13:54:58
icon

13:54:50
icon

13:53:50
icon

13:14:26
icon

XDの開発縮小していくつもりなら、チーム利用は別料金で良いから、個人で使う機能だけはCCの料金だけでFigmaを使えるようにして欲しい……。

12:56:52
icon

12:54:42
icon

手元に自由に使える3000万があったらワンチャン作ってみるのもありだったけど、そういうカネモチではないので、マストドンの検索機能の貧弱さを嘆いたまま一生終えそう。

12:42:16
icon

もちろん、検索されたくない人はオプトアウトできる仕組みを整備する必要はあると思う。そのためにも、何かしらたたき台的なのがほしいよね……。 しかし、Fediverse全体をクロールしようとすると、Googleをもう一個作るぐらいの覚悟とお金(含め各種リソース)が必要なので、なかなかに難しいね。

12:40:09
icon

マストドン、検索機能が貧弱なせいでユーザーが少なく見えるのは勿体ないことだと思うよ。

12:39:34
icon

話の合う人を探すのが難しい現状、トピック毎にサーバーを立てるのはよく行われるけど、本来は全体から話の合う人を探せるほうがいいよね。 検索は賛否両論あるかもだけど、少なくともPublic投稿の検索がほしい。

12:37:20
icon

【マストドンの現在の課題】 - 全てのサーバーからユーザーを検索できる確実な方法が存在しないので、Twitterの友人がマストドンをやってるのか分からない - 全てのサーバーからPublicな投稿を検索できる確実な方法が存在しないので、特定の話題をしている人を検索できず、話の合う人を探せない。

12:32:50
icon

Twitterと同じ感覚で使えるマストドンサーバー作りてーという気持ちと、もうサーバーのマスコット役は勘弁という気持ちが両立してる。

12:30:27
icon

11:40:14
icon

「技術的に容易だから規制しても意味ない」論は、印刷機で誰でも簡単に複製できるはずなのに、海賊版がそこまで広く出回ってないところから否定できるよね。

11:16:54
icon

ここ最近のTwitterの改悪、大体のことはイーロンマスクの買収以前からTwitter側がやりたそうにしてたことが爆速で行われているイメージ。 だから、そこから先に行くのも爆速な現状まだ希望が持てるけど、はたしてどこまでキャッシュフロー的に持つのかが心配だね。

10:01:26
icon

09:50:07
icon

08:56:28
icon

全 球 凍 結 #noxp

08:56:03
icon

08:50:35
icon

08:28:12
icon

08:22:46
icon