--Twitter
IX2215、今めっちゃ安くなってるらしいし、4台ぐらい買っちゃおうかな……。
そろそろ「好き」を極めようと思う。
よし、やめよう。
自分にも他人にも、誰にも何も期待しない生き方やめるか。
とはいえ、他人に何も期待しないし、自分にも何も期待しない生き方、それはそれで安定ではあるし誰も傷つけないのかもしれないけど、何もできないよね。
他人になんか期待しても仕方ないんだし、作るものやることは全部、自己満足でしかないと割りきって生きてる。 それで喜んでくれる人がいた時は嬉しいけどね。
ウマ娘のイラストだけ見てたい
やっぱりインターネット胸糞案件見ていちいちモヤモヤするのアレだし、ネットとの付き合い方考え直すか。
なんかの件、自分はLinuxのデスクトップ環境使わなくなって久しいので関係ないけど、 ただの一個人の投稿をあげつらって公開をやめるようなものに依存するのはしたくないなーって思った。
PSVR2で8万飛ぶので、電気代と比べて落ち着こうと思って今月の電気代予想みたら3万近く行ってて逆に落ち着けなくなってしまった…… えっ電気代3万……!?
PSVR2当選してた!
ビッグバンだって元々は「こんなの荒唐無稽な大ボラ理論だ!」ってからかいの言葉だった事から分かるとおり信じられてなかったしな。
もしTwitterに広告ゼロを目指すのであれば、我々に出来ることは「あれ、これって広告による収益モデルを維持しなくても会社として回っていくのでは……?」とTwitter運営に思ってもらう事だと思うんだよね。
そうなんだよな。YouTubeはネット全体の広告プラットフォーム自体を牛耳ってるGoogleがやってるから広告ゼロにしてもダメージが少ないだけで、Twitterの規模だと広告の価値を大きく毀損しかねない。
1/2成人式を実数nに拡張することによって得られた「n成人式」なら、毎日がn成人式。
細かすぎて伝わらないジョーク選手権
えっ!? PID制御ってkillコマンドでシグナル送ってデーモンプロセスの挙動を制御することじゃないんですか!?
ねよ