icon

ゴルシA+乗った

Attach image
icon

あ、これSD-90のS/PDIF出力を96kHzにアップサンプリングしてる機材が悪さしてるっぽいな……?

icon

今んとこ大丈夫そうなんだよなあ。どうだろうなあ。

icon

QUAD-CAPTUREのドライバ入れ直してみた。これで直るといいな……

icon

やっぱだめじゃん

icon

QUAD-CAPTUREが最近めっちゃプツプツいうの、例のUSB接続の問題の再発かなとおもってAGESA 1.2.0.2に更新されたベータ版BIOSに変えてみた。

icon

@gam0022 GitHub Pages側がやってくれるようになったので、特にこちら側で頑張る必要はなくなったような……

icon

お布団の中でKubernetesに想いを馳せてたらもうこんな時間じゃん

icon

この先生き残るためには、本当にプロダクトの役に立つ物かどうか、長い目でみて判断する審美眼がやっぱ欲しいよな。そしてその上で、やっぱ微妙だなと思ったものに対しては、自分は力になれない旨を伝える正直さも。中途半端にだらだら関わるのが一番よくない。ぱりっとしようぱりっと。

icon

技術志向な人と一緒にいると「これ、技術的にすごいだろ」みたいな話をよく振られるんだけど、その度に淡泊な返答しかできなくて申し訳なくなってくる。特に、本当にプロダクトの役に立つものだと腑に落ちてない物でその傾向は顕著で、長期的目線で見た方がいいのは分かってるんだけど、うーむ。

icon

プロファイラとにらめっこするのとか、楽しいよね。

icon

あれ、なんかの最適化周りのスペシャリストになるのが、一番幸せになれる道なのでは説。

icon

なんか自分はそういうのに対処すべく技術を覚えていってる節あるので、以下の条件が揃ってるとうまく動けそう: 1. 特定条件下では、既にあるべき姿が提供できる 2. それが現実的な条件下でユーザーに提供できる状況にあるか怪しい状態である 3. 現実的な条件下でまともに動くようにするのが僕の仕事

icon

もっとサービス志向で活き活きできる生活を送りたいよな……

icon

@i315chan まぁ、とりあえず何なのか触ってみたいって人が触れる環境を作れたって点ではある程度の成果は得られた気はしている。あそこまで大きくなるとは思ってなかったけど

icon

@i315chan あのときは、「マストドン始めたいけどどのサーバー入ればいいか分からない」って人が結構いたのにイラッとしたというのと、技術的なベースラインとしてDockerとかIaaS触っときたかったってのがあってやってたな。

icon

自分が一番イラッとするの、最高の体験を提供すべく作られた物が、何らかの外的要因によって本来得られるべき体験をユーザーが享受できない事態に陥ってるもので、例えばサーバーが過負荷で落ちたとか、そもそもどこのサーバーに入ればいいか分からなくて始められないとかそういうのです。

icon

なんかよく勘違いされ気味だけど、自分はばりばりサービス志向な人間です。

icon

技術志向とサービス志向の違いわかる。

icon

んむー

icon

なんか最近2Dのイラストも3DCGも根本的なとこは変わらんなって気付いてきた今日この頃

icon

うーむ

icon

iPhoneのほうはもっぱらゲーム専用機なので、外では基本データ通信殆どしないつもりなので4GBプランにしてるんだよな。無いよりマシの精神。

icon

IIJmioの契約、ギガプランに変わってるやんけ

Attach image
icon

そういえば、ギガプランにしたんだった

icon

今回は電源設定が悪さしてた説があるのでUSB周りの電源設定変えてみた。

icon

@Iris_Artemisia それ…… QUAD-CAPTUREにはついてたのに、後継のRubixにはついてないのが謎すぎる……

icon

S/PDIF入出力積んだオーディオインターフェイスが絶滅気味なんですけどどういうことなんですか、世の中の人はオーディオインターフェイスにディジタル入力欲しくならないんです?

icon

QUAD-CAPTUREがタコになった疑惑