下手にフィルタリングとかしないとネットが立ち行かないんだったら、もういっそのことインターネット全部壊れてくれないかなーぐらいの気持ちがある
アナログコンピュータ、力学的な物理量を抵抗器とかコイルとかコンデンサとかに置き換えて電圧かけてそれの挙動を調べて計算したりしてたって話聞くと興味が出てくる。
お仕事でflow使ってたら思いっきりこれ: github.com/facebook/flow/… にぶつかってビビった。TypeScriptだとちゃんと推論してくれるのね
自分のポリシー的にアカウントはなるべく分けないようにしているんだけど、すると何かのイベントで知り合った見知らぬ人に要らぬ圧をかけてしまうんじゃないかなと心配になってしまう。
VRの技術が進歩していくのと同時に、画像から人間だけを切り抜いて背景を別のものにすり変える技術も進歩していくのぢゃ……
"独自ドメインで運用されているブログについて(中略)2018年6月末までの提供開始を予定" オッ期待 staff.hatenablog.com/entry/2018/04/…
VRで表情含めモーションキャプチャできる環境を整えるコストと、人に見せられるビデオチャット環境を整えるコスト、どっちが安いかの競争になりそうだな
Factorio、ビーコン爆積み製作器をボコボコ広げられるテンプレートを作ってバカバカと貼り付けて資源を超光速で消費していく富豪ゲーになってる (無計画すぎる)
「要出典」だらけで笑ってる ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93…
ウマ娘4話、家に録画してあるやつ見たいんだけど録画鯖に繋げるの面倒臭いので、全てのアニメを是非ネット先行配信にしてください
最初にウマ娘のPVを見た時「競走馬が美少女になるのはまだかろうじて分かるんだが、なんで歌って踊るんだ?」 アニメ三話の初っ端でチーム・スピカの面々がウイニングライブで全然歌えなかったエピソードを見て「競走馬が美少女になるのはまだかろうじて分かるんだが、なんで歌って踊るんだ?」
「部屋の乱れは心の乱れ」ってよく言いますけど、実は心が乱れると部屋が片付けられなくて部屋が汚くなるので、さらに心に余裕がなくなって部屋が汚くなる悪循環のようなものは確実に存在していると思うので要は誰か部屋の片付け手伝ってください><