--Twitter
従兄弟の男性どもみんな個人事業主やったり法人作ったりしてるのでこわい
キタキツネちゃん | イチゼン #pixiv pixiv.net/member_illust.…
けもフレ,絶対3話の時に見始めてなかったら流行っても見なかっただろうので,本当にタイミングよかった
きつねなブラウザゲーム作りたいんですけど,なんとかニッチの網をくぐり抜けられる気がしない
また知識詰め込まないとなあ…
稲荷神自体は白蛇だって説もあります
オイナリサマとキュウビキツネが混ざらず別々の存在として居るのに拘りを感じる
ジャパリバーグ #とは
@kyubisoft なかなかひねくれた性格ってなおせなくてつらいですよねえ…
Nintendo Switch,あのこざっぱりしたUIを拝めるのもせいぜいこれから数ヶ月間ぐらいだと思うので是非早めに
@kyubisoft 逆にこう評価が良くないと見てみたくなるひねくれきつねでごじゃった
「カワイイ・ペンギン・イメージ」の忍殺感
ペンギンを蒸す機械の話でてきた
『ペンギンの島』,借りてきたゾ
しかしな,悲しいことに今日は実家に荷物送りつけるための集荷予約を入れてしまっているのぢゃ
中央図書館にあるじゃーん
フレンズの島
どういう内容かというと,とある島のペンギンが人間になる話です
なにこれすっごく面白そうじゃん
『ペンギンの島』
昔から長いタイトルをお話に付けるのって在ったんだなぁ… >『かつて誰もたどったことがない航路を辿る世界周航,すなわち後にフランドル地方で東インド会社を設立した何人かの商人たちによって企てられた航海の記録』
ぺものフレンズ
僕のフレンズは漢字が読める
キツネbot,よく他のキツネスキーの人たちがRTしている上にある程度リテラシのありそうな人もRTしている気配なんですけど,信頼に足るアカウントなんですか
トラは木の下からじーっと待ってて警戒しているサルが木から下りて逃げようとした時を見計らって喰うらしいけど,ウンピョウは木の上で容赦なく襲うらしいな
ウンピョウ
けもフレのお陰で一つインスピレーションがわいたので適当にお話つくりたい (多分作らない)
別にパズル解きたいわけじゃないのでプログラミングは向いてないのかも知れないなーって感じがしてきている
iPhoneへ格安SIM,新しい奴買った後に残った奴のリサイクルのために挿してるって考えると理に適ってる
「知識を集めて自己満足したい.脳内仮想世界を充実させたい」が自分の根源の欲求っぽいのでつらい
ない
みんなセルリアンだった!やったね!しあわせー エンドでお願いします
けもフレ,期待していたのと近い結末に近づいてきただけにその分むなしさが心をよぎるよな
生物の分類学周り,分子生物学の発達で色々とガラッと変わったんだなーって雰囲気があるのであまり古い情報が載っているからっていって目くじらを立てるべきじゃない気はするよね
先史時代に関してはもっと資料集めないとダメだなあ
山川の『詳説世界史研究』,先史時代の記述結構いい加減じゃありません?「旧人(ホモ=サピエンス)」とか書いてあるし,北京原人が旧学名(シナントロプス=ペキネンシス)で紹介されてたりするんですけど
卒業式,どう動けばいいのかよく分からない (色々あってサボるのはダメみたい)
実はサーバルちゃんだったのがセーバルだった説,タイリクオオカミちゃんの話(が実は嘘では無かったとすると)とか色々絡めるともっともらしいんだけど,唯一それで不自然な点はそれだったらなぜ声優が違うかどうか
reactとreduxに関しては,公式ドキュメント読むだけでいいかなって感じがする
やっぱりきつねさんはかわいいなあ
顔しか描けないマンだああああ!! …うっ
最近気づいたんだけど,パソコン見てるよりも本読んでるほうが性に合ってる
懺悔します.結構前のことなんですけど,勝手に自分好みのeditorconfigをGitHubのプロジェクトにpushしたらいつの間にかインデントがその設定に沿うように統一されていて罪深さを感じました
すごくあはれってかんじがする
Chromeが メモリ不足で 落ちるとき #575
最近変顔描いて満足して消す生活してる
多分ジャクリンに覚醒追加されたら喜びのあまり死にそうなのでそこは運営側の配慮ということで
ジャクリンはまだですか
サーバルちゃん
アタリをちゃんととった人が描けないのでアタリも描かずこういう絵量産してる
@yuitest_dev 結構好き
@Moneto_Tk 排便ロック
こゃーバルちゃん
狐ーバルちゃん
Discordもまたしかり
Slack,色んなチャンネル入りすぎてると何が何だか分からなくなってくるので全然通知追えてない
Kitsͨuͧnͭeͤ
みんなも引き波には気をつけてな
最初はゆるいアニメだと思わせつつ後半でシリアス展開にする手法のことを「IQ津波」と呼びます