"h"も結構違うな
そもそもアイトラッキングって毎回キャリブレーションしないと使えないブツらしいし、それを搭載するのはユーザー体験的にあまりよろしくないって結論なんじゃないのかなぁ……
アイトラッキングって結構色々方式あるみたいだね。一番単純なのは黒目の位置を画像処理して云々ってものらしい。でも、どの方式でやっても非侵襲な方式は上下方向の誤差がめっちゃあるからめっちゃつらいとかとか。
トワイが本を開くと、その中でずーっと誰かが開けるのを待っていた魂に体を乗っ取られて、そのことを秘密にしたまま毎週日課となっていたレインボーダッシュとのダーリンドゥ考察会に参加して途中で本性を表してふたなりちんぽでレインボーダッシュをレイプするお話
PC-50ぐらいなら「ああ、そうか。そろそろ新しいMIDIキーボード買ってやるか。つまみとか一杯ついてたほうがパラメータ弄りやすそうだしなぁ」ぐらいの気持ちでいられるけど、SD-20とかSD-90に対応しないってRolandが言いはじめたらまじローランドー…… ってなる
@WonkaKe まさか自転車圏内にこんな美味しい飯にありつける店があるとは思ってもいなかった
逆に海外の人がどんどん日本語学んでくれれば、日本のアイデンティティが言語のみの問題ではなくなってまた新しい価値が注目されるようになるのでは感ある