フェードアウト実装しようと思ったらフリップフロップ必要だということに気づいた

赤石信号の強度をPCM音源に見たてて再生するMODの開発が急がれるな

赤石信号の強度をどんどん強くしていく回路できた

【Minecraft】全自動芝刈り機【wwwww】 (6:08) #sm20345119 nico.ms/sm20345119 ホッパーカートうっせぇ

【Minecraft】全自動芝刈り機【wwwww】

けもうり

Mojangとコラボでエンダードラゴンはよ >パズドラ

パズドラにもエンドラっているんだー (

13インチMBP買ってかばんに入れてみてはじめて15インチ買わなくてよかったなと思った

Microsoftが認証できないからとブートローダーぶっ壊すプログラムとか書いたらそれこそ信用失墜ってレベルでは済まされないじゃないですかー

「ぱいぱい」って心の中でささやきながら言うと「ぱみゅぱみゅ」って言いやすい

最近の二段階認証使えって風潮はAndroid携帯をいつも手元に置かせたいGoogleの陰謀

モリタポ溜っても2chの全文検索とニコニコ動画のプレミアム会員チケットと大して使わないBeのポイント増やすことしか使い道ない

あれ、もしかして今課金システム作るとするとモリタポ課金とかだけでも資金決済法の表示義務ある?

「Heads up, you're approaching your follow limit」

ADNでTwitterでフォローしてる人の多くをフォローしたら無料会員の制限ギリギリになったでござる

世界がきつね色に染まる日

app .netでTwitterでフォローしてる人を探す旅はじめましょ

いつも携帯を持ち歩かない自分にとって二段階認証は苦痛でしかない

無料会員の招待リンク踏んで無料会員から始めるか

ADNに一万円払う価値はありますかねぇ……

APP .NET課金するかのぅ

「恋のガベージコレクション」って失恋した人消しに来そう

なんか変な夢見た 詳細は馬鹿馬鹿しいので書かない

MODがMITライセンスで配布されてたらこんな悲劇は起こらなかった

「鯖のルール守らせる前にMODのライセンス守れよ」「MODのライセンス守らせる前にゲームの無断改造やめろよ」不毛な争いが始まる

ゲーム側の仕様変更に振り回されるからMOD作るのあまりしたくない

なんだかなー

Windowsの音声認識使ってる人に四分木説明するのは容易い

とあるなんとかのインなんとかのじゃんじゃん言ってるヤシのセリフ聞くと、似非関西弁が嫌いな関西人の気持ちがよく分かりますね

黄昏のモリ!モリ!

Wikipediaの隠れネタ記事

狐モンスターズ 略して詰問

@tweet_tuiko 純度すごい鉄だから錆びない

ModをGPLの下で公開すればライセンスの矛盾で他のMODと抱合せ配布出来なくなって楽しそう

僕の家がリフォームされるとサーバー含め全てのPCがMacにされて死ぬ

なんかニコ生コミュかなんかで誰かがMOD無断再配布したの?

MOD無断再配布よくないけどadf .ly経由でMediaFireに飛ばすのやめてくり 日本人開発者のMODそういうの少ないけどさ

キツネ装いゲーム

朝から橙かわゆい

未だにニコニコにはお金落としてません プレミアムですが

おはようございます

グリーティングカードかと思って開けたらグリーフィングカードだった。やられた

やるかー超大量のビーズを2D空間にスポーンさせて流体シミュレーションもどき

機械の限界を知るべきだな

@a4lg 概算ですまぬ…… 実際にはもっとでかいんですね

一つのブロックを表すのに32バイトしか使わなくても512MBもメモリ圧迫するのか

256^3かぁ…… 16Msteps

よくよく考えてみればMinecraft世界、特にシングルで読まれるチャンクの範囲って256ドット四方でしか無いんだね

ボクセル描画ってO(n^3)っぽいけど速度効率的に問題ってないの?

ネカマのことをインターネットウーマンの流行……らない

インターネットピーマン

すでにお目当てあった

『Minecraft』風のボクセルゲームを作成出来るJSオープンソース“Voxel.js” / Game*Spark http://t.co/UH9ObBA37s gs.inside-games.jp/news/383/38369…mesparkさんから

@kameike 正直難しいしそこまでするかなってのがあってやらないかも

マイクラのソース読むかなぁ…… 難読化されたバイトコードを逆コンパイルしたコード読みたくないけど

@b2 ドット絵くいなちゃん見たい

昔HSPで3D迷路作ろうと思って立方体たくさん描画したら重くて仕方なかった記憶が

マイクラってどういうアルゴリズムで描画ポリゴン数削ってんの

もう独自にマイクラもどき作るしかない

マイクラ鯖MODまみれにするとつらぽよ

狐の詰問

くいなちゃんは十分大きくなってから捕食するために敢えて野放しにしてる

インターネットエアーマンが倒せない

公式クライアントがバグりまくってツイートが空飛んでる

もし2004年に戻れたら同人誌というものの存在を当時小4だった自分に教えてあげたい。ついでに人間嫌いも直してあげたい

やっぱ初心者にはJavaScriptがいい思うな。実用的だし、Cとかみたいにコンソール教える必要がない

コンパイラの入手方法がわからないのでC++の本をボロボロになるまで読んでたのなつい

多分モデル作るところか読む所でコケる

影ェェェーー!! 俺だ結婚してくれええぇぇーー!!(

卒業直前のなんとか会に向けて作ったビンゴマシーンのお陰で僕の影への情熱が芽生えた

LSPSMと全方位シャドウマップの実装してウハウハして終わる感じで

そうだ、3Dやろう

インターネットきつねマン

ショタ妊娠に関して女体化妊娠とかそういうの追ってる身として発すべきことは何もなかった

Pixivアプリ大胆に変えたなぁ…… デイリーランキング見ないのでお気に入りに入れてる人の新着トップにしたい。 カラムの並び替えってのかな? そういう機能欲しい

お布団に入る

ふぁぼられ数クライアントから取れるようになるのか

RT @TwitterAPI: The REST API now contains a field called "favorite_count". It represents the approximate number of times a tweet has bee ...

やめてやめて!生は絶対だめーっ!! ……え、ポインタの話ですよ?

はらへった

アイコン改造もこれぐらいかなー

細かすぎて伝わらないアイコン改変選手権

色ゴリゴリしたらあまり出来がよくなかったので戻した

AndroidはダサダサのUIに慣れてるせいで4.xをメインに使うようになった今でもダサいってイメージ抱きながら使ってる

iアプリなんてもっとUI周りのAPI酷かったんだぞ というか機種間互換性なんて皆無に等しくて殆どのアプリが独自UIをCanvasに書いてた

やっとのことで超過3色までにした

元ネタが16色できっちり収めてるのに僕のアイコン25色も使っててつらぽよ

肌色をパレットで掬って値確かめたので完璧

もうかずー氏背景だってのわからない

さらに元ネタに近づいた新アイコンをどうぞ

re4kのscreen_name解放を監視してスクリーンネームジャックする作戦?

スーパーのほうが

@gmtplus900 スーパーがBitDefender使ってるって広告打ってた

スーパーセキュリティゼロってBitDefenderのエンジン使ってるらしいけどパターンファイルもBitDefenderの使ってんの?

小さいのに重いとか文鎮にぴったしな機種ですね