そうだ、寝ないと。おやすみー
あーもうっ DirectX11対応のグラボがVMWare Player上のWindowsからほぼフルで使えればメインパソコンもGentooにするのにぃ!!
独自のプログラミング言語とその実行環境を作ってJOI予選に使うとかいうの考えた。今からだとちょっと時間が足りない
そういえばJOIの予選競技規則の「使用できるプログラミング言語」の項って去年と変更必要な箇所なのに変更されてないよね
net-misc/vino-3.2.2など3個をemergeしました。(のべ1時間0分)net-misc/vinagre-3.2.1のemergeに失敗しました。 gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
net-libs/webkit-gtk-1.6.1-r201をemergeしました。(のべ1時間0分) gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
.@k_operafan @nono_443 @mizuki_kitakami @kuroneko_h @__mizunon__ @marimo_inu @inriver1429 @cirale @Cue_449ds おやすみありがとでした!
dev-java/sun-jdk-1.6.0.29-r1など2個をemergeしました。(のべ11分31秒)x11-libs/gtk+-3.2.2-r1のemergeに失敗しました。 gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
簡単だからといって予選練習を侮ってはいけない。コードが全く書けなかった時代からどれだけコードが綺麗になったかが把握できるからだ。
Linux版Flashが不安定なのかそれともビデオカードのドライバ周りがおかしいのか、それともvaapiがあれなのか
なんか間違えてNod32 v4からEset Smart Security v5にバージョンアップしちゃったんだけどライセンス認証通っちゃって怖い
www-client/chromium-16.0.912.63 www-client/chromium-16.0.912.63をemergeしました。(のべ3時間28分) gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
app-text/docbook-xml-dtd-4.2-r2 sys-kernel/gentoo-sources-3.1.5のemergeに失敗しました。 gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
9個をemergeしました。(のべ7分21秒)app-doc/doxygen-1.7.3 media-fonts/unifont-1.0-r4のemergeに失敗しました。 gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
www-client/opera-11.60.1185 dev-haskell/wxhaskell-0.12.1.6など3個をemergeしました。(のべ11分56秒) gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
家の回線からhaskellのhackageにつながらないのでソフトバンクの回線からhaskellのパッケージをダウンロードしてる
dev-haskell/wxdirect-0.12.1.4をemergeしました。(のべ51秒)dev-haskell/wxdirect-0.12.1.4のemergeに失敗しました。 gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
dev-haskell/haskell-platform-2011.2.0.1など11個をemergeしました。(のべ6分4秒) gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
dev-haskell/regex-base-0.93.2 dev-haskell/parsec-3.1.1など17個をemergeしました。(のべ10分20秒) gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
dev-haskell/deepseq-1.1.0.2 dev-haskell/xhtml-3000.2.0.1など6個をemergeしました。(のべ2時間37分) gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
nullkalをフォローしている誰か(それはあなたかも)と、tetsusyo_kazuさんがごはんたべたいそうです。ごはんたべたい同士になりませんか? gohantabeyo.com/nani/1?prefill… #gohantabeyo
media-video/v4l2loopback-0.4.1 virtual/linux-sources-0をemergeしました。(のべ33秒) gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
5個をemergeしました。(のべ4分19秒)dev-java/sun-jdk-1.6.0.29-r1のemergeに失敗しました。 gentwoo.elisp.net/users/nullkal #GenTwoo
gnome-shellのuser-themes拡張機能オンにしてるのにユーザテーマ選べない…デフォルトのテーマ嫌い
紫『隙間に落したのは物静かな尸解仙?それとも世話好きな橋姫?』 nullkal『世話好きな橋姫です!』 紫『よろしい。正直な貴方には私をあ・げ・る♪』 shindanmaker.com/167568 紫様ああああ
Android版のGoogle日本語入力、もう少しカスタマイズできればいいんだけどなぁ… フリックの感度とか表示とかスキンとか
Google、韓国語とかにはAndroid用IME提供してたから日本語来るかなーと思ったら案の定、しかもBaiduにしめじ食われてすぐに発表しやがった
GentooでGNOME3をインストールする手っ取り早い方法ないかなぁ… laymanのgnomeにあるやつ入れるとアイコンがおかしくなる
①文の耳を甘噛み ②天子に指を舐めてもらう ③幽々子が失恋を慰めてくれる ④藍の頭をなでなで ⑤橙に恍惚の表情で踏まれる shindanmaker.com/166436 藍様の頭をなでたら橙に踏まれた
nullkalは 45分以内に6RTされたら「お帰りなさいませ、ご主人様!」という台詞を録音して晒して下さい。 shindanmaker.com/163144 だれもとくしない
フランドール『nullkalお兄様なら私の足の下で寝ているわ。これが良いんだって。ヘンタイさんよね』 shindanmaker.com/126756 ぁぁ…… もっとぉ……//
HaskellのHackageに接続できる人と出来ない人がいるのを見てああ、この言語は選ばれし者の言語なんだなと遠く感じた
橙『一緒に遊ぼ?』 藍『橙には指一本触れさせん』 紫『ふふ…可愛い』 shindanmaker.com/118091 大丈夫、藍様に取り憑いて触るから
nullkalの今年の漢字は『狐』、来年の漢字は『狐』、再来年は『狐』、2014年は『狐』15年は『狐』16年は『狐』17年は『狐』18年は『狐』19年は『狐』2020年は『狐』です。 shindanmaker.com/175373 きつねうふふ……
くるるとついーんの良いとこ取りなクライアント作りたいけど僕が作るとくるるとついーんの悪いところを合わせたようなクライアントになると思う
かもめインターネットの回線からhackage.haskell.orgに接続しようとすると209.162.220.49から先にいけない(tracert)んだけどなんなのこれ
GentooにHaskell入れようとしたらHackageとプロバイダの間に経路障害があるらしく繋がらなくて詰んだ
【衝撃の告白!】 nullkal「私、実は毎日エッチしてるんです!」 shindanmaker.com/152344 チルノちゃんと
nullkalをフォローしている誰か(それはあなたかも)と、kuniohaaaanさんがごはんたべたいそうです。ごはんたべたい同士になりませんか? gohantabeyo.com/nani/1?prefill… #gohantabeyo
.@AcountO @__mizunon__ きゃっ!
GNOME3のAdwaidaテーマのSVGアイコン読めないらしく変なアイコンになってるんですけどなんなんでしょうね
nullkalは橙の頬を揉みしだくと、橙はビクビクしながら「ばかぁ・・・」と言いました。ちなみに、橙は嬉しそうでした。 shindanmaker.com/36251 #twitchen ちぇえええええええええええん!!
\ボカッ/「いてて…」nullkalとぶつかったのはなんと紫でした。気付けば、貴方は彼女の腰元にしがみついていました。「…何処触ってるのっ!!」(バシー shindanmaker.com/18244 #btkt 紫様… うへへ…///
nullkal 職業:えかき 性別:ふたなり レベル:8 力強さ:74 繊細さ:59 カッコよさ:56 えろす:218 色彩:230 早さ:52 集中力:206 得意:デッサン shindanmaker.com/174633
①藍のほっぺをぷにぷに ②阿求に甘えられる ③布都を思いきり抱きしめる ④フランの胸に埋もれる ⑤小悪魔が裸エプロンでお出迎え shindanmaker.com/166436 藍様になってセルフぷにぷに
LC_ALLとLANGにja_JP.UTF-8を設定すると文字化けするんだけどX11のinit.dかなんかに書いたほうがいいのかなぁ
ファイルシステムの暗号化の解説の「こういう事は防げないぜ」って項目に「パスフレーズを聞き出すために死ぬまで拷問されること」って書いてあって吹きそうになった
@sugitaro カーネルとSkypeとDropboxとWiresharkとAudacityを別プロセスでコンパイルし終わってもまだ終わってなかったときは驚いた