ぬいとか色々 大体↓にいます@ntek
(Like♥|Favorite⭐)は手癖なので気にしないでください!
むーん まぁRAID1組んでるし一瞬ディスク死ぬぐらいならいけるか(雑)
あー昔取り込んだCDのデータとかがでかいんだなこれ
旅行の動画とかはGoProクラウド?に投げてあるしとりあえず最悪消えてもいいかぁ
残しておくべきデータって写真ぐらいじゃねと思い始めた
量子ストレージマダー
NASにしか入ってないデータ、動画なんだよなぁ デカすぎ
ちゃんと置いたら壊れかけのマシンからイメージ転送 ぐえー
とりあえず新(でも一番古い)ストレージサーバを置く場所を作らないといけない 週末だな
気絶したサーバーくんのお陰で久しぶりに寝落ちしないまともな夜を過ごしてる気がする
変換効率考えるとバッテリから直接取ったほうが良いなよくかんがえたら
意外と流せるんだねぇあんなに小さい回路で
了解!
ぴこぴっぴWの3v3出力電流
syslogとにらめっこしてるけど何も出てねえ
mediaの処理してたLXCはHAで勝手に移動してた 偉い
まだ舞える!!!!!!!!
ぐえー
アッ
おっ・・・・
うつらうつらしてたらサーバ周辺からビープ音聞こえてきたな 誰だ
おでんの図
たべすぎた
うおんおなかすいた
シン・テレワークシステム、オープンソース化予定とのこと そろそろサービス終わる告知が出るのかな? https://telework.cyber.ipa.go.jp/news/
このまま実装して良い?だめ?そう…
おこられる(Molex 51005をPH互換4Pにさすやつ)
爆発物届いた
glitch-socはupstreamで利用可能になった直後 はい
https://github.com/glitch-soc/mastodon/issues/2594
とりあえず除外ルールつくってRepairでアレしたけどまあうん
ESETくんがTailscaleのServiceで使われるファイル消してくれちゃってるなこれ
ConoHaカレンダー2月かわいい〜
あー月末
ヒョエ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ねなければならないね