我 お裁縫セットにみくったーシール貼りけり

定時するのに罪悪感を感じたらね、おわりなんですよ(あせり)

とりあえずでSMR一本突っ込んでるなこれ 動いちゃってるから適当がち

ビミョーに足りないローカルHDD

あら?勘違い 1.9TBしか使ってないな アレか、スナップショットか

NASで使ってる6TB*2を抜くためには今使ってる3.5TBぐらいのストレージが一時的に必要なんだよな

でけえデータは枷にしかならないからな・・・

S3相当のやつはなくしたいな~となっているから、HDD買ってきてminio構築かな

QNAPのNAS箱に写真周りの無理させてるけどアホ遅くて処理完了が1週間後ぐらいだ

も、もう金曜日

わさびの切り売り、1TBまで同額なのでNASからマウントするか

動けばいいんですよ動けば………

ばなな(あほのかお)

HAProxyのTLSオフロード、certとkeyをくっつけなきゃなんだけどいかにしてcertbotと連携させようかな~てぐぐったらいい感じの機能があった
ryotosaito.com/blog/?p=485

Let''s Encryptの証明書自動更新のSlack通知を賢く行う - Ryoto''s Blog

conoha vps + conoha db + Wasabi S3で構築した これでも元のVultrより安くなったな

仕事の待機時間長すぎてVPSの移行終わって旧サーバのデストロイまで終わってしまった

ドル円の関係で国内VPSのほうがやすい…

github.com/qmk/qmk_firmware/bl
Applicationキーがあるからこっちのほうがいいのかな Sleep効いたら強いよね

qmk_firmware/docs/platformdev_rp2040.md at develop · qmk/qmk_firmware

それだけのためにRP2040はもったいなさすぎるけどマァそういうプロダクトだし

0-GNDショートでESCを送る単機能キーボードを錬成したのでかつる

今夜やろう双子葉

いうて10秒ぐらいで作れそう(オタク誇張表現)

ピコピッピ(?)でキーボード作ればええやんと気づきを得たので、つくります