07:48:03
icon

AndroidのkindleアプリでKDPの軽い書籍を連続スクロール設定で読んでると、ネット徘徊と同じ感覚で長文が読めて変な感じになる。

08:46:35
icon

アウトライナー使って書いてみたいなあとか思って定期的にworkflowyを開いてみるけど、しかしやっぱり万年筆で書くことの快楽から逃れられない気がする。

08:49:38
icon

手書きでも最初はばらばらと箇条書き的に書いていくんだけど、興に乗ってくるとリニアに書いていって、けっきょくその仮に置いたはずの構造を最終稿に採用してしまう。

10:15:40
2025-05-08 10:05:36 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

国語系のおすすめ辞書の記事書くとか言っててずっと書いてないな。

10:15:42
icon

読みたい!

10:18:39
icon

辞書をどう選ぶかとかどうやって使ってるかの話とか、めっちゃ気になるんだよな。

12:04:29
2025-05-07 22:55:23 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
icon

読書感想文:デヴォン・プライス『自閉スペクトラム症の人たちが生きる新しい世界』を4ページ読んだ話|鈴谷明 (Suzuya Min)
https://note.com/novik_st/n/n2273e2ae70cc

今日も書いた。

Web site image
読書感想文:デヴォン・プライス『自閉スペクトラム症の人たちが生きる新しい世界』を4ページ読んだ話|鈴谷明 (Suzuya Min)
12:04:39
icon

昼の再宣伝です、読んでね。

12:16:43
icon

X離れ、加速 EU域内、半年で1千万人減 「政治利用」マスク氏に批判
https://www.asahi.com/articles/DA3S16209420.html

朝日新聞も記者を現Xでインフルエンサー化させるの止めないのかな。(今どうなってるのか知らんが)

Web site image
X離れ、加速 EU域内、半年で1千万人減 「政治利用」マスク氏に批判:朝日新聞
14:08:53
icon

時間がきたら執筆強制終了させられる仕組みが欲しい。 寝不足で :nemu: すぎる。

14:59:59
icon

集中する方法はネットで見つかるけど、集中をいい感じに切り上げる方法が知りたいんだ

RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/3ae1a1d1-854e-496e-846b-4e398913c0c3

16:22:38
icon

旧Twitterでスターリンアイコンの厄介アカウントを見すぎた結果、ここでもスターリンアイコンに警戒してしまうようになった(まあ歴史人物アイコンという時点で癖強い人って可能性はある)

16:25:07
icon

ゴルビーアイコン、絶対変人だわ

17:30:09
icon

blueskyは旧Twitter民に「約束の地」のように持ち上げられてたのが謎だった。

17:32:29
2025-05-08 17:31:33 Esna Ligunskaya 👑 りぐんすかやの女王の投稿 esna@skaya.ligun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:32:30
icon

これはある

17:33:10
icon

ついでにいうと2011年3月以降の日本語圏Twitterは消化試合だから

17:40:19
icon

労働いやすぎて定時で脱出した。

17:45:00
icon

鍵垢運用だったからほとんど誰にもみられてなかったし、あんまり反応もなかった2012年以降くらいの俺のTwitter

17:46:18
icon

10年くらい新規フォローもフォロワーもいないとまあ停滞するよね、アカウントもタイムラインも。

18:57:58
icon

単純に140文字の世界に戻りたくね〜って思ってたけど、blueskyって制限300文字なんだ。じゃあまだ利点はあるな。

21:33:31
icon

さる4月25日に自分に名前をつけた話を書きました。

https://www.suzu-ya.info/posts/the-day-i-named-me/

21:37:48
icon

そういや、誰か書いてくれ!って言いながら妄想投げたら本当に書いてくれたフォロイーがいて死ぬほど嬉しかった話もある。

21:40:14
icon

軽躁は治ったけど書くことに関してはなんか意欲が爆発してるので、個人サイトもnoteも更新していきたい気持ちがある。

21:41:55
icon

意欲というのもちょっと違うかも、なんか気張らなくても息をするように書けるし公開もできる。

21:55:14
icon

無理はしてないけど、書くのが楽しすぎて睡眠を先延ばしにしてるから生活を改善せんといかん。

21:55:58
icon

過集中ってよくいうけど、俺の場合は先延ばし癖の延長上だな。

22:01:21
icon

大英帝国本国民からしたらドイツが近すぎて植民地のドンパチとか割とどうでもよさそう>英国の対日戦

22:08:13
2025-05-08 22:05:44 wakasato@misskey.designの投稿 wakasato@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:08:16
icon

国民の記憶だ

22:09:50
icon

日本国の「国民の記憶」って何なんだろうな、と思ったけど、気付いたら爆弾降ってきました!みたいなやつか。

22:13:24
icon

有休消化期間中、1942年くらいの縮刷版を読むやつやってたけど、アジアの盟主面で超イケイケ(ただし白人国家に対しては捻じ曲がったコンプ大爆発)なのに、ドーリットル空襲でめっちゃ😞…ってなってるのウケる(笑い事ではない)

22:16:07
icon

大日本帝国とその臣民の精神性、ヤバすぎるコンプレックスが非常にクセになる。

22:26:59
icon

そういや自分の名前をつけた記念にオタク活動用名刺作りたいな…いやリアルイベントに生身アバターで参加するつもりないからいらんか…

22:34:26
icon

コミッション系サイトで校正校閲やってる人にアクセスできることを知ったけど、5万字とか全部を校閲してもらったら印刷代より校閲代の方が高くなりそう。