リモコンが枕と布団の間に挟まってた
精神病の歴史について詳しかったらあんまり驚くところはないけど、知らなかったらびっくりするところもあるかも。架空の病を描いてるけど、統合失調症とハンセン病を掛け合わせたみたいな内容なので…
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/48684265-a7bc-4eaa-86e5-4e38cb579348
Steam:ヒラヒラヒヒル
https://store.steampowered.com/app/2314820/_/?l=japanese
わざわざwineで何やってるかと言うとこれ。架空大正時代ってことで始めたが、そこより凄惨な病をテーマにしてるところにひかれつつある。
#ゲームプレイ日記
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人で女体化キャラクター化してるのはなんとなくそういう解釈してるんだな〜っていうのが透けて見えて面白いこともあるが、商業でやられると厳しい。
言うてハマった元が大河ドラマだし史実厨できんでしょ >自分
そもそも頭巾男になってる時点で後世のキャラクター化が激しいといえよう…
女体化とか過度なキャラクター化が苦手だけど、主戦場が近代史(昭和)なので大丈夫でしょと思ってたけど、最近ハマったのは戦国だから危険が危ないな。できるだけ目に入らないように祈るか…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
野戦病院運営シム『War Hospital』1月11日発売へ。第一次世界大戦当時の戦場医療を再現、史実に基づき変化する戦地で命を救う https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231129-273747/
FFTAも亜人いっぱいで面白かったな。ヴィエラ族がお気に入り。人間ばっかりのFF4がファイナルファンタジーシリーズの中では一番好きなんだけど。
国家間対立はあるけど、亜人種間の差別問題はそんなにないのが日本製という感じがある
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/d820ce11-ec9e-41e6-814e-b63f18ec7c5b
私のファンタジー歴はどこからだろう? けっこう小さい時から読書してたので何読んでたかまで思い出せない。たぶんなにかのファンタジー小説が最初に触れたやつで、その次が親のやってたドラクエ2か3だと思う。どっぷりハマったのはだいぶあとになってファイナルファンタジー9とかかな。