icon

夭折というものに興味がありすぎる(除く自殺他殺)

icon

小早川秀秋、Wikipedia情報だけどもアルコールのせいで21という若さで黄疸(肝臓やられてる)尿が赤い(腎臓やられてる)までいって死んでるのが興味深い。医学が未発達な時代の病死って現代医学があればなーってのが多いけど、これは手の施しようがなさそうで。

icon

書くより消す方が多くなる

icon

気負わず手を動かすのが一番いいんだけど、そもそもここに投稿するのと仕事のメールくらいしか文章を作成していないな。

icon

文章書ける人すごすぎるが

icon

小説書きてーなー

icon

Jアラートでたの?

icon

おぎゃーー

icon

労働したくなくて泣いてる

icon

間違って旧Twitter開いたらおすすめトレンドに大奥と種付け料が並んでてちょっと笑った。

icon

ひとりサーバなのでテキトー運営

icon

バックアップとかちゃんと取ってないからサーバに何かあったらヤバいだろうな。何かって何なのかわかってないけど。

icon

ほらおれって石原莞爾とか好きだから…(「推し」に似る説)

icon

政治苦手すぎてマジで内政ものファンタジー小説読んでると、うるせ〜〜〜!!!知らね〜〜〜〜〜!!!!になりそうになる。(楽しんでることは楽しんでるが)

icon

はにゃ、こわ…

2023-11-21 20:55:49 ボルテチノ画猫:blobcatcomfy_shootingstar:の投稿 gabyo_cat@kasei.ski
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やはり外征よ

icon

内政ものファンタジー小説、頭が痛くなりそうになるな

icon

エアプランツ、ちょっと元気になったような気がするけどわからん。

icon

だから『煙と蜜』読めなかったという話

icon

リアルの歳の差恋愛・結婚はどうでもいいが、フィクションの歳の差恋愛ものには苦手意識がある。

icon

日本文学おすすめ受付中‼️

icon

自分で選ぶとわかりやすめの文学が多いからな。時代的制限はあっても書き手側がそもそもわかりやすく書いてるものばっかり好んでるというか。

icon

空代さんに勧めてもらった芥川の『或阿呆の一生』、『河童』を読んだ〜。諧謔的でありゾッとするところもある感じ。わざと(?)難しく書いてる部分もあって、ちょっと分からないなーってところもあったけど楽しめた。

RE: https://ku-kan-ya.hostdon.ne.jp/users/akisiro/statuses/111425219537165636

Web site image
空代(雑多垢) (@akisiro@ku-kan-ya.hostdon.ne.jp)
icon

github、ガチ目になんもわからん

icon

病は共に生きるもの、身体はままならぬものよ

icon

病が治るもの、治すべきものとして描かれるのがそんなに自分の中でクリティカルに嫌だとは気づいてなかったな

icon

肉体を廃止…

icon

読んでる小説がハッピーな方向に進んでていいことはいいんだろうけど、望んでた方向性とは違ってるので悶えてる

icon

食事の後のコーヒーがよくなかったかな。しかし眠気覚しが必要だ。

icon

午前中忙しかったわね

icon

睡眠が不足するとすぐに胃にくるな。年か?

icon

そういうものなのか。

2023-11-21 00:25:43 paku :himagine_icon:の投稿 skyizwhite@himagine.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

平日なのにこんな時間まで起きてしまった