文章書けない時のウォーミングアップみたいなのあればいいけどなー。いやちゃんとしたものを書こうとしすぎっていうのはわかってるんだ
文章書けない時のウォーミングアップみたいなのあればいいけどなー。いやちゃんとしたものを書こうとしすぎっていうのはわかってるんだ
おくすり手帳ホルダー | キャラクター | 戦国武将、歴史グッズの「小川新聞店」通販サイト
https://www.ogawashinbunten.com/smartphone/detail.html?id=000000000008&category_code=ct20&sort=order&page=2
これちょっと欲しい
お薬手帳、なくしたら困るからってあんまり好みじゃないけどドギツイショッキングピンクの表紙の帳面を持っている。地味な色は他の持ち物に混ざるから…
オリックス・バファローズ恒例の「大坂夏の陣」が斜め上な展開に - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1106/24/news067.html
懐かしすぎて死…(2011年の記事)
オリックス・バファローズの変なユニフォーム着用イベント大阪夏の陣、大阪方は負けるんだよなぁ。そして最初期は戦国ブーム乗っかりイベントだったという
なんか前半の話がどんどん回収されていって話の終わりを感じるなあ。ちゃんと終わりが決まってるお話の醍醐味かも。(メタい視点)
治部めっちゃ家康の心に言葉を刻み込んでるじゃんって思ってふふふ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
セールで買ったバイオプロトタイプをプレイ。初ヴァンサバ系ゲームだ。スキルシステムが面白くてつなぎ方をいろいろ試したくなる。チビスケとシャープでレベル1をクリアしたが脳を増やしまくるプレイが楽しいなぁ。
#ゲームプレイ日記
どうするで刑部にハマったのはお茶のシーンとかが鮮烈だったからなんだけど、リアル三成にはあんまり興味持ててないのが自分でも だな。乱髪兜はかっこいいとは思う。
昔はRPGしか遊ばなかったのに、今はRPG以外のゲームしかやらなくなってしまった。大作RPGがやりづらい生活になったというか。
これ、メモをなくした気がする
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/dae45d15-bcf8-404e-95fc-f7dca33967e3