icon

戦争の日本史、索引が入ってないやん⁉️になってます

icon

タバコ、血管収縮するからなぁ

icon

横長カスタム絵文字のいいネタねーかな

icon

横長カスタム絵文字を作るために画像編集ソフトを開くのが面倒ですねえ❗️

icon

ここは私のひとりサーバだけど、オリジナルの横長カスタム絵文字とかひとつもないことに気づいてしまった。超お気に入りの :hatukakiko_domo: も皆尽村さんからの輸入だしね。

icon

懲毖録が変換できないからググったら、向こうで大河ドラマのタイトルになってるのか〜。ちょっと見てみたいかも(見る方法はわからん)

icon

そういや『懲毖録』は前に東洋文庫で読んでたな。

icon

大麻グミ、プラセボのぼったくり商品かと思ったらほんとに何かを何かする成分入ってるんだ

icon

野球の日韓戦、韓国を応援してしまう。

icon

おれは戦争に興味があるし、戦史を学ぶのが好きだけど、それが悪いことだとは思わない。どんな形であれ興味を持つ人間がいなければ記憶はすぐに薄れていくので、悲惨さを受け継ぐことすら出来なくなるよ。

icon

戦争の日本史というシリーズの文禄・慶長の役の本を借りた。やっぱ戦争は外征だぜ、ウフフ(暴力での国際問題解決はやめようね❗️)

icon

今さらながら時代背景のお勉強をするかと思って図書館にきたけどあんまりなかった。大河で人気だから借りられてるんだろう(知らんけど)。

icon

緑雨先生は文学だな 日本語が下手くそだから修飾語のかかり方がまずい

icon

文学者じゃないけど、宮武外骨とか斎藤緑雨が好きなのでどーいう方向性が好きなのかはわかりやすい

icon

私も文学はわからん! でも漢文の素養がある文学者の文章はスッゴイ気持ちいいのだ、効くぜ!

icon

旧Twitter時代のFFに、「中島敦全集を持って南洋諸島に赴任した人」がいて、読書体験としてうらやましすぎた。

icon

青空文庫で芥川の『歯車』を読んでるけど、なんか難しいな

icon

通報しましょうとか誹謗中傷ですとか言って拡散するの、炎上狙いマンを助長してるんだけど気づかない人たちがたくさんいてやってられん。

icon

最初はなんか面白いこと言ってたからフォローしてたんだと思うけど、なんか段々狂ってきて悪趣味な投稿が増えてさらに悪化して明らかな炎上狙いばっかになってきたんだよな、そのアカウント。

icon

アホが炎上狙いの雑発言して、普通にそれに著名人が釣られて炎上が拡大してってやつを旧Twitterで見てしまってやっぱROMでも関わっちゃいけない場所なんかなって思った。

icon

ワイは陰気…

icon

ダチョウといえば京都府立大の学長(ローカルネタ)

icon

私の社交度がMAXになってしまったせいで来週の連休の予定とか話して陽気な感じになってしまった

icon

物理メディアで音楽視聴したことほとんどないかも。

icon

レコード楽しそうだな

icon

もう帰りたい

icon

こわE

2023-11-17 12:17:27 :_bi::_wave::_ru::_ku::_zu::dad::verified_beer:🔞の投稿 tompapa7@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

倫理的であろうとしてるオタクをみてちょっと笑ってしまうのは、彼らが倫理というよりはケガレ思想で動いてるように見える時があるからかも知れない

icon

倫理レベルの高いオタクが「(オタク用語)は兵器由来の言葉だから使うのをやめましょう!」と言ってるのをみて、それで平和は手に入りますか?と思う程度の倫理観

icon

倫理的にありたいという気持ちで頑張ってるオタクを見ると、戦史好きな私はもうちょっとそこらへんを考えた方がいいのか?と思ってしまうご時世

icon

io時代のFF、fediverseをやめちゃった人も多いみたい

icon

最近io以外のフォロイーが主になってきて、ioの具合が悪くなっても気づかないがち。

icon

io大変ね

icon

自作PC、うまくパーツを選ぶのが大変そうだな

icon

体重増えたせいか、歩き方を間違えると膝が痛くなりそう