というかドル円的に今買えないな
iherbで久々にサプリメントとプロテインバー買おうかと思ったら、プロテインバーの取り扱い減ってるなあ
全然タバコの味じゃないと言われてるVAPEのタバコ味リキッド吸ってると、紙巻きのタバコの味ってどんな味なんだろって思う。まあ一生吸うことはないが…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
←これだ、tide podsチャレンジとか言う危険行為がバズったから作られたのだと思う
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/4f089e6a-d092-4cc7-b01c-c28d081f6df7
西武ライオンズには、贔屓の選手を拾ってもらったのでその頃見に行きまくってたのと、なぜかオリの開幕戦西武ドームがちなのでよく行ったのとで、親近感がある
BS松竹東急という謎の無料BSチャンネルでオリックス戦を時々中継してくれるので今日も野球見れてる。広島戦だから新井監督ってこんな感じなんかーと思ってる
私のねむも病の症状とはいえナルコレプシーとかではないので、覚醒するお薬が処方されることはない。不眠に対してはわりと簡単に睡眠するお薬が処方されるのに…と思ってしまう
昔は携帯電話の画面も小さかったし、そういうものという感じで大丈夫だったのかも 私はやらなかったけど携帯電話のアプリゲームとかもあったしね
ロトの定期購入、今月は当たりなしか〜まあ毎月一回以上当たってるのが異常だったかなと思ったら29日分が当たってました
@seri4kb おそらくレンタルサーバの方が無難かと。VPSでFediのひとりサーバと同居させてサイトの方がバズった時にどっちも落ちるのもアレですしね
一般的にはレンタルサーバーの方がスペック高いんじゃないだろうか。私の契約してるさくらのサーバはメモリ24Gとある
たぶんioだったかで、チャットアプリごとの送信/改行キーのまとめノートを見かけたんだけど、その時はスルーしてしまった
Teamsのチャットを改行しようとしたらEnterで送信らしく、めちゃくちゃ細かい区切りのチャット送ってしまった。スマートフォンアプリだと改行で送信じゃなかった気がするんだけどなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たぶん話し言葉をそのまま文字にするとああいう風になるので「読む」方のではなく「聞く」方の頭であの文を見れば意味は取れる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
放送大学、最初は科目履修生で1科目だけ取ってみて卒業までやれるかな?ってお試しするのもできるし軽率に入学してみてほしい。科目履修生なら15歳以上であれば大学入学資格なくても入れるよ
書こうとしてる文章の長さに対してネタが少なくて文の引き伸ばしに苦労して嫌になってるのかもなー 仕事の週報とか何書いたらいいのかわかんないって毎回言ってる
中国語のカタカナ表記はかなり難しいというか無理があるときがあり、現地語読みが基本となった今の義務教育の地理の教科書や地図帳ではだいぶ意味不明な地名が中国に量産されているとかいないとか
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
CAPTCHA認証でこの世に存在しない物体が指定されてしまうトラブルが発生
https://gigazine.net/news/20230529-captcha-ai-generated-object/
misskey/calckey以外のソフトウェアからフォローしたら猫語は見えなくなるんじゃないかな 少なくともakkomaから見ると猫の人は一人もいないので