あけおめ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
ねえ、ちょっとFedibird・Misskey勢にお願い。
絵文字リアクションのスクリーンショット撮ろうと思うんだけど、誰かの投稿勝手に使うんじゃ差し支えあるので、この投稿に絵文字リアクションしてもらえないかな?
一種類、絵文字リアクションが11個以上ついてるとありがたいのと、最大20種類っていう制約があるので、そのへんがわかるといいんだけど。
あと、リアクションした人の一覧をとるので、名前を伏せたい人は言ってくだされ。
これだけ一気に反応してくれると、いろいろ不具合が見つかって助かる! ありがとね!(ごめんよー)
▲だけでて、ユーザー名がでないとか、件数に対して表示が少ないのは、アカウントのIDだけでWebUIが実体データを取得できていない場合で、これ網羅されてないのバグです。
あと、この大量リアクションがついてると、アカウント情報を一気に取りに行くので、その時ちょっと重いかもしれません。
表示してるだけで重い、ということもあるかも……。これは調べます。
いい負荷テストになってるよ!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ウチのiPad Pro 9.7インチは、だいぶ古くなってきたけど、主にKindleと、ブラウザで技術系ドキュメント読むのに使ってて、割と満足しちゃっててずっと使ってます。あとあれか、Web発表会とかの視聴用。
実は持ち出すとSIM入ってるのでリモートアクセスできて、緊急メンテ用にSSHしたりもできる。テザリングに使ったり。
This account is not set to public on notestock.
@sakasame /etc/systemd/system/ にユニットファイルつくるの。Mastodonのでいうと、こんな感じ。
https://github.com/mastodon/mastodon/blob/6465972caf77cb7008e1d751778f53ed2e6f698e/dist/mastodon-streaming.service
ExecStartで、npm run startしてるとこ、yarn startにすればええんやで。yarnのフルパスで。
sudo systemctl edit --full --force sonya.service
ってやると、所定の場所にsonya.serviceを作って編集できるから、さっきのコピペして直してつかう。
Environmentは環境変数だから基本的にいらない。
UserやWorkingDirectoryは設定する。
sudo systemctl enable sonya.service
ってやると、システム起動時に実行するようになる。
sudo systemctl start sonya.service
で開始。
sudo systemctl status sonya.service
でステータス。
stop, restart, disable などなど。
@sakasame エラーとかは、journaldに記録される。sudo journalctl -ru sonya.service (ログをさかのぼり表示)とか sudo journalctl -fu sonya.service (ログをリアルタイム表示)とかすると良い。
@sakasame unitが書き込めてないかなー。
ls /etc/systemd/system/
ここにsonya.serviceがいるかどうか。
最初のsystemctl edit のところで書き込めてないかも。
直接編集する場合は、
sudo -e /etc/systemd/system/sonya.service
で編集して、
何か変更したら
sudo systemctl daemon-reload
で再読込します。
@sakasame ここからの試行錯誤が力になるよ。
systemctl status sonyaと、journalctl -ru sonya で、実行状況と、エラーが出ていないか確認しましょう。
(systemctlやjournalctlでは、.serviceは省略できるので省略してます)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.