さて、今週の集計をアップしておきましょう。
登録数は微増、ログインした人数(アクティブ)は下がって、アクティブ率74.6%といったところですね。アクティブ率には登録直後のユーザーがカウントされるため、登録が多い週は高めになります。このあたりの数字が実態に近いところかなと思います。 #fedibird
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
さて、今週の集計をアップしておきましょう。
登録数は微増、ログインした人数(アクティブ)は下がって、アクティブ率74.6%といったところですね。アクティブ率には登録直後のユーザーがカウントされるため、登録が多い週は高めになります。このあたりの数字が実態に近いところかなと思います。 #fedibird
@hitoxu らりおさんの投稿で知ったFirefox Multi-Account Containersが便利そうだったんで試してみたんですが、
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/103196702387250247
サーバ管理してると自鯖の複数アカウントとか普通に使うので、本当にもの凄く便利でした。
「こりゃいいや」ってやっているうちに、動作そのものも快適な気がしてきたという感じです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google Chromeを普段使いしている理由、スマホのように、ピンチインアウトで拡大縮小できたり、ダブルタップで対象範囲をズームできたりするからなので、Firefoxでそれができればメインを入れ替えられるんですよね。……どうにかできないのかな?