@kunimi53chi @himawari @azyobuzin うち実は最近のバージョンやべー感じだなと思ってv1.1.1のままなんですよね(のえろま)
Pleromaもキャッチアップせねば……。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@kunimi53chi @himawari @azyobuzin うち実は最近のバージョンやべー感じだなと思ってv1.1.1のままなんですよね(のえろま)
Pleromaもキャッチアップせねば……。
ちなみにあまり知られてないと思うけど、最新のMastodonにはホワイトリストモードという、学校とか研究とかクローズドなところで利用することを想定した動作モードがあるよ。 #mastodon
@azyobuzin @kunimi53chi @himawari なら大丈夫か。やっちゃうかな。
要はリリースノートやコミットを見る時間がとれてないというだけであります。みんなdevelop使ってるんか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Adventarを支える技術 Advent Calendar 2019
https://adventar.org/calendars/3860
メッチャ楽しみだ。12月は幸せ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
簡単に説明文を追記してみた。
ごち鯖 Advent Calendar よろしくお願いします!
ごちそうフォト Advent Calendar 2019 - Adventar
https://adventar.org/calendars/3888
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Telmina あんまり触れてないよね。まぁこのへん。
https://blog.joinmastodon.org/2019/10/mastodon-3.0/
https://blog.joinmastodon.org/2019/10/mastodon-3.0-in-depth/
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/11291
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。