あけおめ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハッシュタグタイムラインのクエリーいじってから、対処の必要なレベルのSlow Queryが発生しなくなっていて、平和であります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タイムギャルを思い出している。
と思ったら、素晴らしい完成度で復刻されてたみたいだね。えらい!
https://japanese.engadget.com/2017/04/05/32-ld-iphone-android
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー食え食え食え食え食え食え写真写真写真写真写真写真写真写真撮れ撮れ撮れ撮れ撮れ撮れ撮れ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Cutls P さんが素晴らしいCSSを書いてくれたので、 #fedibird で使えるテーマとして実装しました。TLのみんなでマスクをつけましょう!
https://github.com/fedibird/mastodon/commit/9abfdd3b5c3710d0ba60fcd52858bb2f51af573c
QT: https://cutls.com/@Cutls/103921609747026716
感染防止のためにTLのみんなにマスクをつけてもらうCSSを書きました。
https://gist.github.com/cutls/47e5de8ec7c7777b342a1031634520b5
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
4月4日・5日 臨時休館のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
世界規模で感染拡大が懸念されております新型コロナウィルスの流行に対する各方面の取り組みに鑑み、箱根ガラスの森美術館は、2020年4月4日(土)・5日(日)の2日間臨時休館させていただきます。
また4月6日(月)以降の営業につきましても、臨時休館させていただく可能性がございます。
最新の開館状況につきましては、弊館公式ホームページ・SNSにて随時情報発信させていただきます。お手数をおかけしますが、ご参照いただけますようお願い申し上げます。
今後も引き続き、お客様と従業員の健康・安全を第一に考慮し、感染防止策に取り組んでまいります。
関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#InstanceTicker のエイプリルフールネタと似ていますが、ハッシュタグリレーのトップページにあるサーバリストの一部が(ドメイン)になっているのは閉鎖されているという意味ではなく、サイトの情報を取得する処理が過負荷でヤバかったので外して、そのまま放置してあるからです。いつか直します……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ、たまには何かエイプリルフールネタを……と思ったものの、とくに面白いアイデアを思いつかなかったのじゃ。
いつも通り、ガチで機能追加していくのじゃ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ねむいねむいねむいねむい
ねむいねむいねむいねむい
テラねむい
テラねむい
ねむいので早く寝たい
(以下略)
6人の初音ミクにオリジナル曲を歌わせてみた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1187304
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は休息日に指定したので、適当に変な時間に寝たり、デレステやってみたり、リフレッシュに努めている。
お待たせしている各方面、すまんやで。ちょっとお休みが必要やったんや。
デレステ、あらためて今回のイベントを俯瞰して、まぁ改めてやってみたんですよ。そしたら、ダメなのスコアアタックだけじゃないですか。他はなんとかなる。今のところ。
んで、レベル合計求めるやつとか、リズムアイコン数要求されるやつは、もう慣れているこのへんの曲で乗り切った。
・お願い!シンデレラ MASTER
・とどけ!アイドル MASTER
・輝く世界の魔法 PRO
実はとどけ!アイドルのMASTERは初見だったんですけど、これ輝く世界の魔法PROより簡単ですね……。どれもフルコンボとかできないけど、少ないミスでなんとかなる。
ついでって言っちゃなんですけど、イベントのコミュも追えました。あとエンディングだけかな。うん、なんかやれた感ある。
あと、ルームアイテムで強化できたり、プロデュース方針で動員数増やしたり、特技レベルと特技のポテンシャルを強化するとか、調べたり教えてもらったことをやってみたりしてます。
何が正解かわからないけど、そのときに出来る精いっぱいの努力をしていくとなんとかなるっていう感じが、いいバランスですね。スコアの奴はなんか無理っぽいけど。 #デレステ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前にかいたっけ?
久しぶりにゲーム始めたのは、このところ(10年レベル)の活動が、狭い分野になってて、作ることなどに偏っていたことへの反省などがあって、その一環として、リハビリしているのね。ファミコンで育ったど真ん中の世代なので、もともとメッチャゲームで遊んでたのです。
んで、かといって3Dはまだ苦手だし、ガチなゲームにはすぐ復帰できなかったので、マインスイーパーとかソリティア、上海みたいな、ライトなところから……って考えていて。
……長くなるので端折ると、そのへんから、アイドルゲームの皮を被ったクッキークリッカーな『俺のアイドル製造工場(萌)』に至って、たっぷり楽しんで(というかたぶん終わらない。オーバーフローするまで延々やるやつ)
んで、昔から気になってたけどずーーーっと回避していたアイマス系で、デレステがよさそうだったので、これを始めたっていう感じです。デレステは、たぶん年単位で遊べるし、すごく面白いので、やってみて良かった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【v3.5.0アップデートについて】
Mastodon v3.5.0がリリースされました。
変更点が多いためHostdon側で動作確認や調整を行ってからアップデートを行います。
そのため、アップデートまで時間がかかる可能性がありますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
良い対応。追加機能みてもわからんだろうけど、リファクタリング等含め、マジで変更点多いよ! さすがに1年分。
QT: https://mstdn.hostdon.jp/@hostdon/108054470133794590
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は単なる月末ではない。
自分の仕事のひとつの区切りでもあるし、明日に向けて気合いを入れるべき日でもある。
というわけで、今夜もディナーはインドカリーにする。
なみなみと注がれたいちごラッシーがたまらない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こんな感じになります。
飛んだ先は、参照だけが一覧される特別な公開の投稿詳細画面です。
通常のスレッドツリーに切り替えるタブが上についているので、会話の流れを追う場合はこちらから移動してください。
#fedibird 投稿参照機能、細かいところの更新があります。
参照は元々、公開、未収載、フォロワー限定に対してできるのですが、
フォロワー限定の投稿を参照しようとした際に、編集中の投稿の公開範囲をそれに合わせてフォロワー限定にする動作をデフォルトにし、確認ダイアログを出すようになりました。
ただし強制はされないので、公開でフォロワー限定投稿を参照することは可能です。
この場合、フォロワー限定投稿を閲覧する権限のある人にしかその参照は表示されませんので、その特性は承知しておいてください。(まあ当たり前の動作なので難しくはないです)
デフォルトの挙動と、確認ダイアログの表示については、自分で規定動作を設定できます。
また、うっかり参照を選択中に、そのことを忘れて投稿してしまい、無関係の投稿に参照をつけてしまう事故が起きることがあります。
そのような方向けに、確認ダイアログを表示するように設定できる機能を追加しましたのでご活用ください。
なお、この手のダイアログが出るものは、Shiftキーを押しながらで確認キャンセルとか意味反転などができる仕掛けもあります。
@pacochi こっちは、自然な感じに(他の挙動にあわせる)実装すると、ActivityPubのNote Object形式の配列を返す感じになるかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーん、Not found悩ましいなー。
フォローしていないユーザーのフォロワー限定投稿(みれない)のURLにアクセスした場合、それが有効な投稿のURLであるかどうかも教えないってことで を表示するんだけど……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォロワー限定投稿の参照はダイアログ出してシステムに注意を促してもらって、基本控えた方がいいかもしれん。
公開ページはユーザー間の関係を考慮できないからなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
桜もちパイ
やさしい甘さの粒あんとやわらかい食感の桜風味のおもちをサクサクのパイで包みました。春の味わいが口いっぱいに広がります。
※中身が熱いことがありますのでやけどにご注意ください。
単品 ¥150
https://www.mcdonalds.co.jp/products/2580/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@louis_c_novel 重複しているサーバ登録も多いので、思ったより増えないかも。
ちなみにリレーはいろいろ重複登録して、複数経路持たせておくのが運用上の工夫です。
どこか落ちたり遅延してても、届くようにね。
チョコまみれですが。
このあいだ『チョコまみれデラックス』っていう超ヤバイの食べたんですけど、すっごいずっしりした密度の濃いやつで、もうチョコレートケーキでした。
そして、まみれさんのバカンスもなかなか美味しい…… [参照]
『カントリーマアム ちょこまみれランド』の情報ですが、ここにいろいろヤバイ製品の情報書いてあります……
https://www.fujiya-peko.co.jp/choco-mamire-land2022/ [参照]
#fedibird 投稿参照機能、細かいところの更新があります。
参照は元々、公開、未収載、フォロワー限定に対してできるのですが、
フォロワー限定の投稿を参照しようとした際に、編集中の投稿の公開範囲をそれに合わせてフォロワー限定にする動作をデフォルトにし、確認ダイアログを出すようになりました。
ただし強制はされないので、公開でフォロワー限定投稿を参照することは可能です。
この場合、フォロワー限定投稿を閲覧する権限のある人にしかその参照は表示されませんので、その特性は承知しておいてください。(まあ当たり前の動作なので難しくはないです)
デフォルトの挙動と、確認ダイアログの表示については、自分で規定動作を設定できます。
また、うっかり参照を選択中に、そのことを忘れて投稿してしまい、無関係の投稿に参照をつけてしまう事故が起きることがあります。
そのような方向けに、確認ダイアログを表示するように設定できる機能を追加しましたのでご活用ください。
なお、この手のダイアログが出るものは、Shiftキーを押しながらで確認キャンセルとか意味反転などができる仕掛けもあります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
M1 Mac、速すぎて、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…… [参照]
今日は予想外に疲れてしまったので、気合いを入れるべく、インドカリー店でベジタリアンカリープレートを食うぜ〜!
超食うぜ〜!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird [参照]リンクで表示されるページ、ちょっと仕様変更しました。
まず、投稿自体がフォロワー限定や、参照先がフォロワー限定で、一件も閲覧できる投稿がない場合、『お探しのページは見つかりませんでした。』が表示されます。
先程まで別の内部エラーになっていたので、一応これでも改善です。
リンクを辿っているのに なのは少々理不尽なので、何か表示したいところですが、閲覧権限が無い場合は投稿が存在していること自体を隠すという都合があり、現状このようになっています。
で、本題ですが、表示順序を変えました。
スレッド表示は、起点となる投稿から下にツリーがぶら下がっていくということで、上から古い投稿、下にいくと新しい投稿が表示されるのが標準です。
参照もそうなっていたのですが、こちらは逆順、一番上が最新の投稿、下が古い投稿という、タイムラインと同じ表示順序にしました。
先頭が最新なので、まず一番新しいものを見てもらえるというメリットがあります。コンテンツまとめだとうれしいかも。
通常の投稿URLの末尾に /references がつきます。
すごいたくさんダジャレを検出してもらったぞ!w
QT: https://social.timespiral.co.jp/@DajareDetector/108056507087127572 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何か嘘っぽいことをいうか……。
ぽっぴんうぃろーちゃんを毎日1日限定でミュートすることで、期限付きミュートの動作確認しているらしいですよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
動作確認できたので閉じたのだわ。
まだapi.joinmastodon.orgに生きているのがわかったのだわ。
【しつこくウォッチパーティーのおしらせ】本日22時からセミマゲドン!セミマゲドンです!!セミマゲドンをよろしくお願い申し上げます!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
技術的な面でフォローが必要になってきたのでいよいよThreadsのアカウント作って、必要に応じて時々アクセスしてみてるんだけど、ここはここで独特の空間だね。
ホームに相当するところに流れてくるおすすめの投稿たちは『ねむい』みたいなつぶやきはほぼなくて、ある程度意味を持つテキストばかりが流れてくるし、いろんな人が適度に混じっている。いまのところ広告はないし、そういう売り込みもみかけない。これはこれで面白いと思う。
でもまあ自分には全然合ってないかな。これやっぱりリモートから参照したいねえ。
Tootleは、Fedibirdでは他のサーバで落ちるような不具合なるべく起きないように対策してあるので使って大丈夫だけど、新たにクライアントアプリを探している人にはお勧めできないかな。更新がとまってから長すぎるんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
致命的な不具合の発生によりアカシックレコードのロールバックが行われたとのことで、『何か』が消滅したらしい。
なお、消滅した『何か』は認知できないとのこと。
えいえんはあるよ ここにあるよ
なんてあの子が言っていた
だけど その子も あの子に聞いた話だそうで
その子に 僕も聞いたけど
その子もあの子に聞いたそうで
あの子も 他のあの子に聞いた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。