2025-04-01 08:10:35 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-01 08:10:47 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

致命的な不具合の発生によりアカシックレコードのロールバックが行われたとのことで、『何か』が消滅したらしい。

なお、消滅した『何か』は認知できないとのこと。

えいえんはあるよ ここにあるよ

icon

なんてあの子が言っていた

だけど その子も あの子に聞いた話だそうで

その子に 僕も聞いたけど

その子もあの子に聞いたそうで

あの子も 他のあの子に聞いた

icon

くそう、虚構新聞面白いなあ

icon

冷凍食品のブロッコリーを常備してて、よく使ってたけど、

あれ自分ちで茹でて、美味しさ保ったまま冷凍できる?

2025-04-01 10:12:04 heping(ホーピン)の投稿 heping@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-01 10:13:16 刺繍屋🐏おっちょこちょいの投稿 emb@gingadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おいしいよ ブロッコリーの森

2025-04-01 10:12:44 C3の投稿 221Battic@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ミールプレップ(Meal Prepare)の話題になってきた。いいぞ。

icon

『靖子のレンジは使いやすこ』

icon

Xが落ちてるとか重いって話、Webなのか、iOSやAndroidなのか、環境を添えて話した方がいいね。

2025-04-01 11:13:07 ちゃーりー28号の投稿 chaoruko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

毎日がエイプリルフールの人は、虚構新聞を見習って、本当のことを言って欲しい

icon

誰かをブロックした話題でも、でじこやうさだの話でもありません。

icon

Vultrからの請求、毎回ドン引きするので、ちゃんと節約しないと……

icon

モダンテーマの投稿アクションボタン周りと、タイムラインにフォローボタン表示すると重なっちゃうヤツの対策入れたので、モダン勢は確認してみて。

icon

検査して死んでるコアを無効化した、本当はコア数多いけど減らした下位グレードのCPUみたいな

icon

ファイナルブラストマンだ

icon

とーにゅ

icon

尻が死ぬ民が散見されるよ!(カレー食うと)

icon

マメトラ買え

icon

xanacさんも言及してたけど、スズキのマークの変更、実務者としては納得の内容なのよ。えらい。

icon

なるほど。早めになおします!

icon

何度転生しても失敗してしまう『Mastodon、Rustで実装しようぜ』

icon

ちなみに、本家実際に、StreamingサーバをRust実装しようとして、お金掛けてプロジェクト進めて、本当に失敗してます。

rustodonだってもちろんあるよ!\(^o^)/

icon

まだたらこさんおる ☺️

icon

なおしてみたよ!

icon

IDENTIFICATION DIVISION.
PROGRAM-ID. ANNA

STRATEGIC HOMELAND DIVISION.

icon

作って大丈夫だよー。グループが欲しい場合は言ってくれれば作るよ。

icon

さる
ささる
さささる

icon

Twitterにいる仲間とVRChat上で再会したり新たに仲良くなって、仲間のいるところに行こうってなる話?

icon

学マス
学ミス
学ロマ

2025-04-02 08:56:22 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-02 08:56:32 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

タイムラインの読み込みや検索などで、502エラーや404エラーが発生することがありましたが、その原因の一つを修正しました。

URLを解析する際にascii以外の文字が紛れ込んだ際に発生していたもので、対処するコードを追加しました。

また、アラビア語のような、右から左に向かって横書きする言語で引用の表示位置がおかしくなる問題を修正しました。

icon

時間ばさみ(時報Bot)の1分単位とかの細かいやつ、

サーバが死んでた時間を確認するのに便利だよね。普段は邪魔だけどw

icon

先日も書いたけど、みんなが本当に必要としたときに、ちゃんと機能するようにしておくことが大事なんよ。

Twitterが駄目になってきたからMastodonが作られたし(2016年)、ActivityPubがWorld Wide Web Consortiumで標準化された(2018年)んよ。

今後はXばかりでなく、TheadsやBlueskyから移行したい人も出てくるからね。やるべきことはまだまだたくさんあるので。
QT: fedibird.com/@noellabo/1142555
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

こちら、何らかのエラーが出てた人、タイムラインだと流れて解消しちゃうことも多いんで追試難しいかと思いますけど、確認してみてくださいませー

icon

ふと思い出したけど、Pawooのメンテナンス画面って、

みんなが描いたメンテ画面用のイラストが大量に投入されてて(募集があってみんなで描いたのだ)、リロードして全部見ようとしたりとか、

楽しかったよね。

icon

毒されにより、催眠アプリにしか見えない(オワ) [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

watchOS11、私のAppleWatchは古いので対応してないのだ。

いま使っているのは2台目だけど、4ぐらいだったかな。まあしばらくは買い換えないと思う。

icon

むかし団長が、近いうちに世の中にななこOSが必要になるって話をしてたけど、ちゃんと現実になってきたねって、その頃の会話をぼんやり思い出している。

icon

SNSは、ソーシャルネットワークであって、様々な存在の中間に位置するから機能するものなので、

SNSと似た仕組みをもった何か別のものも派生しうるけど、

極端に振ってしまうとSNSじゃなくなっちゃうんだよね。

icon

Fediverseに人を誘うのって、

東京ヤバイから、地方に移住しようぜ

っていうような話なので、ニーズもあるし、考え方に賛同してくれる人もいるけど、実行してくれる人は限られます。そりゃまあ少ないです。

まぁ、大阪や名古屋なら、ギリ検討するかもしれません。

仙台や広島、福岡だったらどうかな……。

長野や甲府、新潟とかどうでしょう?

icon

そもそも、箕面丼があるからな。

icon

そうそう、自分でもちかけておいてなんですが、

どのぐらいのポジションって話をするのには目安になるし、議論しやすくなると思うんですが、

たとえば創作活動している人とか、役者として活動している人と同様に、SNSも、各サーバも、自分自身の独自の価値と個性を認めて貰いたいのに、〇〇に似てるとか、日本の〇〇とか、他者のアイデンティティを当てはめられて印象づけられるのはつらかったりするので、

自ら標榜しているのでもなければ、雑にラベリングするのも善し悪しだったりするよねっていうのはあります。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

Xで、Fediverseで知っている人が出てきてびっくりするやつ、

私の投稿(※ 覚えていますか)がRTでまわってきて戦慄した、という体験を覚えている人も多いでしょう……

icon

埼玉県、スーパーアリーナの存在が大きい気がするのよ。

県外のいろんな方が「埼玉行ったことあるよ、スーパーアリーナ!」って。

icon

なんでアリーナなのかは、分かる人はわかりますよね!

icon

なるほど詳細。助かります!

icon

近所で火事があると、みんな玄関先とかベランダとかに出てきて、

普段、話しもしないで、お互いの存在をそれとなく避けているご近所さんと、

「火事すごいですね」
「こりゃたいへんだ」

みたいな会話したりしますよね。

滅多に降らない大雪の雪かきとかでも、案外話し込んだりして。

icon

コアトル

icon

しもつかれ

icon

とりあえず基本情報技術者とか、とっておくといいね。うろ覚えの知識が身につくわ。

適当に覚えてると、計算とか論理回路とか書けないし、選択するだけの設問の説明ですら間違えて「ちゃんと」点数とれない。

icon

春になると思い出しますね。

ヨソイメシノの成立過程(リンク先、下から順番にどうぞ)
fedibird.com/web/statuses/1084

icon

Cボタンって大喜利なの?

icon

もう午後5時ってことにしてもいいよ

icon

いうてFedibird、Fediverseにおいて、利便性が悪い場所ではないからねえ。

icon

なんかバリエーション欲しいな。

インターネット壁画の鳥人間、みたいな

icon

_人人人人人人人人人_
> リビルド中の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

icon

多肢じゃない蟹こわい(バルタン星人みたいになるのかな)

icon

内偵がとれるとらないで

icon

モダンテーマなかなか良いが、やはりtakibiが落ち着くな……

icon

🧠 元気になった?

2025-04-02 21:24:47 Mastodon Releasesの投稿 mastodon_releases@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みんなFediverseの二つ名を名乗ってる。名乗ってないの俺だけ

icon

そうか、みんなダイレクト見てるからこんなに負荷が掛かってるんか。すげー

icon

ほら。

13:00っていうのが、時差9時間だから、日本時間22時ね。

この絶対量の差よ。

Attach image
icon

もりあがっとるなー

icon

すごく重いと思うけど、遅延自体はそれほどでもないね。

これ、Webが軽くなる工夫をすれば、もっと快適になるな。

いまは高負荷になるとAPIも重くなっちゃうんだけど、APiサーバわけとけばレスポンス良くなるんよ。

icon

盛り上がりすぎやw

各サーバの遅延時間が違ってて面白いね。

icon

5万でええんか。買うしか

icon

国内版と海外版で値段違ったり言語違ったりするの、地域別の商品にして転売を回避する狙いなのかな。いろんなこと考えて仕様決めてるね。

icon

そろそろアプデ再起動してもいいかな?

icon

Mastodon v4.3.7とv4.2.20、v4.1.25がリリースされましたので、Fedibirdも更新分を取り込みました。

どどーっとエラーが出たかもしれませんが、更新の再起動です。

さすがにSwitch2発表のNintendo Directは重かったけど、ウチのサーバもまぁあぁ耐えてくれましたね!

icon

またこのクソ重いときに、マテビュー作り始めたな……killすっか

icon

うまいことやって、転売屋に搾取される金を、ローンチタイトルの購入とかにまわして欲しいんだよね。

その方が、たくさんソフトが売れて、みんなハッピーになる。

icon

もうサーバのロードアベレージが通常レベルになったから、サクサク動くと思うよ。

icon

またロードアベレージあがってきてるの、リモートの投稿が捌けてどんどん届いているからかしらね?

icon

Steamにもファミリー共有あるけど、とても良い機能だよ。Switch2のおすそわけ、じんわり嬉しいね。

icon

よく使われるのはこのへんで、

:fedibird1:

:fedibird_02:

:fedibird_role_01:

好きな絵文字を選び、ショートコードと呼ばれる絵文字の名称を : で囲ったものを記載します。

このとき、名前と : の間にはスペースをあけてください。添付画像の例でいうと『る』の後ろにスペースをひとつ入れています。

表示名に、名前と絵文字を使う表記例
Attach image
2025-04-03 08:54:56 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-03 08:55:06 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いうて近年、任天堂ハードでゲーム全然やってないよなって、履歴確認したら、3DSで世界樹の迷宮Ⅳを延々とやっていたことだけはわかった。

icon

ゼロシュガー

icon

結局、SSDのT500の2TBと、22GB HDDのN300A22を導入しました。機会があれば何か書くかも。