6502のマシン語は……もう書けないわ。忘れた……。ノートにニーモニック手書きして、ハンドアセンブル。ジャンプ先の相対指定をしょっちゅう数えてた気がする。ゼロページとかメモリマップドI/Oとか便利だった。
整数演算しかできなかったので、自機を狙ってくる敵弾の斜め移動どうするかとか、三角関数どうするか(→テーブル参照)とか随分悩んだのが懐かしい。何しろ、当時小学生だったのでw
#昔かじったけど忘れたもの晒せ #dtp
6502のマシン語は……もう書けないわ。忘れた……。ノートにニーモニック手書きして、ハンドアセンブル。ジャンプ先の相対指定をしょっちゅう数えてた気がする。ゼロページとかメモリマップドI/Oとか便利だった。
整数演算しかできなかったので、自機を狙ってくる敵弾の斜め移動どうするかとか、三角関数どうするか(→テーブル参照)とか随分悩んだのが懐かしい。何しろ、当時小学生だったのでw
#昔かじったけど忘れたもの晒せ #dtp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こちらの話題でございますね……。
誰も支持していないあたりが寒々しいw
ライブラリのデータは、全てCドライブに保存されてしまいますか? | Adobe Community
https://forums.adobe.com/thread/2449853 #dtp
たまーにSQLをマジメに書くんだけど、まぁ覚えてないし、ひどい出来映えになるよね……。慣れてきた頃には完了しちゃって、またしばらく触らなくなるし、ずっと身につかない感じ……。 #dtp