このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@akatsuki_obana もう明日じゃん!www
【S3】PDF入稿だけではない「業務で使う」PDF page2018
https://page.jagat.or.jp/contents/session/101 #dtp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Tonakai 組織に人間を配置する意味って、色々ありますよね。事務でも営業でも生産現場でも管理職でも根っこはみんな同じで……。
ひとつには、ちょっとした例外を受け入れて、うまく対応できるということ。仕事って、結局は人間のためにやっていることですから、完璧な人を前提にせず、ミスもする、苦手なこともある、調子が悪い事もある、そういう人の不完全さを受け入れていかないと、皆が否定される生きづらい・働きづらい組織になってしまう。人間のための優しい世界を作れるのは、やはり人間です。考えなくて良い部分を機械化しているだけ。
組織の為に働く人って、ガチガチの歯車のイメージがあるかもしれないけど、実際はとても柔軟な歯車で、実にうまいことやってくれていますよね。事務なんてその最たるものだと思う。効率良く正確に、しかもしなやかに対応できる、組織がもっとも信頼している存在ではないでしょうか。
深夜の寝言ゆえ、まとまらないので、以上。 #dtp
DTP-Mstdn.jpのランディングページ(about)に表示されるタイムラインのプレビューをローカルタイムラインに変更しました。
実質、こちらの #dtp タグページと同じです。
https://dtp-mstdn.jp/tags/dtp
「ローカル TL をデフォルトタグ TL に置き換える」の副作用(?)で、ローカルタイムラインのリプライが全部展開されるようになってるな……。(リプライもタグ付きトゥートになるので)
ローカルタイムラインではこれまで、リプライが目立たなくなるのを嫌ってエアリプするケースが多かったので、積極的にリプライで繋げていきたい感ある。 #dtp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。