13:01:17
icon

DTP-Mstdn.jpをv1.6.0rc1にアップデートしました。
github.com/tootsuite/mastodon/

こうたさんのリリースノートの和訳にも期待です。
k0ta0uchi.hatenablog.com/entry

バージョン表記にあるrcはRelease Candidate(リリース候補版)と呼ばれるもので、v1.6.0の正式版に先立ち、正式版として出すつもりのソフトウェアを事前に評価するために公開するという位置付けのものです。

重大な不具合がなければ、そのままバージョン表記をあらためるだけで正式版になることもありますが、何か問題が見つかった場合は修正を行った第二のリリース候補版であるrc2が出ることになります。

一般に安定志向のサーバでは実運用環境に持ち込まれることはありませんが、マストドンのような若いソフトウェアはその運用自体がチャレンジであることから、リスクをとりながらも積極的に採用していく運営者が多く、進化にスピード感がありますね。

Web site image
【Mastodon】アップデート履歴 - 日本語訳【マストドン】
12:39:02
icon

@yamo なるほど。具体的な目的を見すえた学校ですし、当初から考えて入校するでしょうけど、修業時まで志望が変わらないということはないですよね。一生オフセットでいけるというご時世でもないですし、講師がそういう指導をしてくれるのホント恵まれてますなぁ。

印刷業っていろんな技術や成り立ちがあるので、別の印刷の世界を知ることで、品質や安全の基準、メンテナンスの手法と習慣、材料取りや損紙など効率の捉え方、段取りやスピード感、商売の成り立ちへの理解など、深く掘り下げられるようになるよね。あんまり考えて無くて深まらない人もいるかもしれないけどw