icon

@midorisky 低音調理、お肉の場合は何となく寄生虫とか大丈夫かなと思ってみたり。使ったことないので無知無知ぷりん。

icon

おはようございます☁️
予報どおりなら今年いちばんの暑さになりそうですが、パッとしない空模様。蒸し暑いのはやだなー。カラリとした北海道の夏、もう今は昔としか言いようがないのかなー。
スパイダーマンが出てくる映画は全て映画館で観る方針なので、『スパイダーバース』の続編も観に行きたいけれど、今はハイラルに入り浸っていたい気分。むう、どうしましょ。

icon

子供の頃からアメコミが好き。当初はマーベルは亜流、スーパーマンやバットマンを擁するDCのほうが正統派だと思ってました。実際、スパイダーマンの名前やコスチュームのカラーリングは、スーパーマンを意識したと原作者のスタン・リーさん(亡くなるまでよく映画にカメオ出演してたおじいさん)が明かしてましたし。
でも今は、スパイダーマンの映画やMCUの成功ですっかり逆転した感が。DCの映画は迷走しまくりですし。いや、MCUもこのところ迷走してますけど。
アメコミの話はかなり熱く語れますけど、誰も望んでないでしょうから、このくらいにしておきます。
『ザ・フラッシュ』、どうしようかなー。

icon

@midorisky そのへんはみなさんしっかり考えて利用してるんでしょうね。私はどちらかというとウェルダン派だから、お肉はクシャナ殿下みたいに「焼き払え!」って考えちゃいますけど😅

icon

@midorisky 「焼き払え!」ネタ通じるかちょっと心配しましたが、ホッとしました。たぶん、炭化どころかただの灰になってしまいますね。巨神兵、冬道路肩の雪で狭くなるとつい右手を掲げて命令したくなっちゃいます。

icon

キャプテン・アメリカの新作の副題が『Brave New World』に変更されたけれど、ノルウェーのバンド、カランドラが好きな私としては避けてほしかったなー。
何となく、ヴォーカルのカトリーンさんの言葉という印象が強くて。
♫ Kalandra - Brave New World [Live from Gildehallen at Borre, Norway]
youtu.be/DtsaiMqPKNs

Attach YouTube
icon

カランドラの曲の中では、ドロドロしてるけど『The Waiting Game』がいちばん好き。
荒涼とした雪原を逃げる女性と、弓を手にして追う男性。意味不明だけどPVも好き。
タイトルに反して全然待ってないけれど、追い追われる二人は果てしない繰り返しの中でずっと何かを待ちわびているのかも。
♫ Kalandra - The Waiting Game
youtu.be/BgGoqF4ZM3Y

Attach YouTube