icon

おはようございます☀️
日陰の水溜まりに薄氷。でも今日は14℃まで上がるとか。もう4月ですもんね。
このところブレワイにどっぷりハマってるせいで、路肩に残った雪塊を見ると「火炎の大剣装備してたら溶かせるのに」なんて考えちゃう。
現実世界では、春の装いが悩ましい今日この頃です。

icon

おはようございます☀️
今日は二十四節気でいうところの清明。その名のとおり清々しく明るい時季。実際、今朝はよく晴れています。
昨日は14℃まで上がったそうですが、風は思いの外冷たく感じました。本日の予想最高気温は15℃。ポカポカ暖かく過ごしやすい一日になるといいな。

icon

おはようございます☁️
灰色の雲が空を覆い、そこはかとなく雨の予感。天気予報でも昼頃雨が降るって言ってますけど。
それはそうと、こないだキャンプ場の予約をしました。スタートダッシュが遅れたので、お目当ての場所は満杯でアウト。今年もキャンプブームが続いてるのかなー。人が多いのはイヤだなー。

icon

宝永の餃子🥟久々にいただきました。
昔からパンチの効いた味だとは思ってましたが、こんなにニンニク🧄効いてましたっけ?
ニンニクが前面に、いや全面に感じられて、好きな人にはたまらない、苦手な人には別の意味でたまらない感じ。

icon

おはようございます☀️
本日は晴天なり。春の麗かな陽射しのせいか、このところアイルランド🇮🇪の牧歌的な伝統音楽をよく聴いています。
聴くと美瑛や上富良野あたりへドライブに出かけたくなっちゃう。畑に緑が広がる頃合いになったら、泊まりがけで行こうかな。といってもテント🏕泊ですけど。

icon

@FIWA23 読まなきゃ!
前回公開分の最後のほう、土地勘があると「その距離どうやって移動したの?」って思うこと請け合いです。

icon

GW、函館でお花見🌸したいなー。
あと、美味しい和菓子食べたいな。

icon

おはようございます☀️
夜中にひと雨来たのか、アスファルトは黒々と濡れていますが、見上げれば青空というか水色の空。
昨日はイチカラ村でおめでたいイベントが控えているので、アイスメーカーで滝に足場をこしらえて、裏山から未踏だったゾーラの里へ。シド王子? そんな人知らないなー。

icon

おはようございます☁️
昨晩、高台から急降下してゾーラの里のドレファン王に会いに行ったら、シド王子、ちゃんと陛下の側にいるんですね。突飛なルートを辿っても矛盾が生じず、きちんとそれ相応のヴォイスつきの台詞が用意されているブレワイ、さすがです。

icon

仮面ライダーバロンだった人といい、海の向こうの映画版フラッシュの人といい、いろいろ残念。
映画版『The Flash』期待してたんだけどなー。

icon

おはようございます☁️
空は今のところ真っ白。
何を着て外へ出るか悩ましい春先。今日17℃まで上がるってホントかな?
ここしばらくブレワイのことばかり。昨日はハイラルの大自然を愛でながら、大空を悠然と舞う3匹のドラゴン🐉を追いかけ東へ西へ。
できれば北海道の大自然を愛でながら東へ西へ、と書きたいところですが、近頃さっぱり遠出してないや😓

icon

お昼はささっとありんこのおにぎり🍙を。それにしても、サツエキは旅行者だらけ。北海道を楽しむには、どっちつかずでいちばんパッとしない時季なんだけどなー。
(@ おにぎりのありんこ in Sapporo, 北海道)
swarmapp.com/c/6gnNhvQWTaC

icon

@TOCATTI 3月から4月にかけての北海道って、道民にとってはちょっとした変化が嬉しい頃合いだとは思うんですけどね。薄汚れた雪が残る、まだ緑に染まってない大地なんて観光客にはあまり見せたくないかも。
ましてや、札幌。カフェ巡りなど確固たる目的があるならいざ知らず、北海道へ行きたい!と思って来るなら、別に札幌なんか来なくていいんじゃないかと思います。

icon

@TOCATTI 食に関してはハイレベルですよね。でも、海鮮目当てなら海沿いへ行くべきかなーと思ってみたり。
東京の友達には旭川空港や女満別空港など、ちょっと走ればすぐ大自然、という場所へ直接飛ぶべき、と言ってるんですけど、新千歳着のほうが安くて済むという事情もあるようですね。