icon

おはようございます☔️
冷たい雨が降り注ぎ、気温はまだ6℃台。昼間も2ケタに届くかどうかというところ。
雪が降るのもそう遠くはなさそうなので、昨日冬タイヤを新調したついでに交換しました。これでいつ雪が降っても大丈夫・・・かな?

icon

洋楽好きの札幌市民にはよく知られたエピソード。札幌の地下街ということで、ポールタウンやオーロラタウンからあの曲が、と思ってました。確かにパセオあたりのほうが仮想現実感あるかもしれませんね。
*《名曲誕生の秘密》ジャミロクワイ「Virtual Insanity」と札幌駅のあまりにも深イイ関係 | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/49409

Web site image
《名曲誕生の秘密》ジャミロクワイ「Virtual Insanity」と札幌駅のあまりにも深イイ関係 | 文春オンライン
icon

@kbys5884 そうですよね。東京や大阪のほうがダンジョンぽくて、札幌なんてまだまだ。でも、ジャミロクワイが訪れた(かもしれない)当時のサツエキの地下、特にバブル直後のパセオあたりは真新しくて華やかで、外国人目線には近未来的なキラキラ感があったのかもしれません。

icon

@madang19jp まあ、Googleもガレージで創業したときの「Don’t be evil.」はどこへやら、この世のあらゆる情報を司る超巨大企業として日々変わり続けていますし、知名度こそ圧倒的なのに、いつまでも自転車操業感が拭えないTwitterは、evilになりきれず右往左往してるのかもしれません。