おはようございます☀️
朝のご挨拶、すっかり忘れておりました
遠出して(といっても同じ市内ですが)野菜が安いと評判の深澤青果へ。ホントに安くてびっくり。というわけで、今夜の献立は夏野菜をたくさん使ったスープカレーにするつもり。
おはようございます☀️
朝のご挨拶、すっかり忘れておりました
遠出して(といっても同じ市内ですが)野菜が安いと評判の深澤青果へ。ホントに安くてびっくり。というわけで、今夜の献立は夏野菜をたくさん使ったスープカレーにするつもり。
Switchのコントローラ、海外だと壊れやすいとさんざん騒がれて無償で修理するようになったのに、日本じゃ私たち顧客の声が小さいせいか未だ有料。世の中ってつくづく不公平だなー。
任天堂から届いたSwitch Liteの修理費用お見積もりのメールを見て、予想以上に高くてびっくり。やはり、右スティックを自力で何とかしようと、接点復活スプレーを噴射したのが仇となったみたい。しかも、左スティックまで故障しているとか。
でも仕方ないもんなー。
@FIWA23 江丹別、38℃に達したみたいですね。昔、江丹別の畑を借りて野菜を作ったことがありますが、夏は確かに暑かったなー🥵
@FIWA23 まあ、旭川や富良野、北見などの盆地は夏暑く冬寒いところですもんね。暑さ日本一になってもさほど驚きはしませんが、でもこの暑さがこんなに続くのはちょっとどうかしてますよね。
暑さ日本一に輝いた旭川の江丹別、お蕎麦で知られている他は地味過ぎるほど地味なところ。ある年、ここで畑を借りてジャガイモなど野菜を育てたことがありました。早起きして野良仕事に出かけ、帰り道、旭川やその周辺でパンを買ったりお昼食べたりするのが楽しみでした。
ブレスオブザワイルド2周目はほとんどSwitch Liteで遊んでました。Liteを修理に出した今はSwitchで少しずつ遊んでるんですけど、何となく先に進めたくない感じ。修理が終わって戻ってくるまで、終わらせないで待っていようかな。 Switchのほうが画面大きいし、大きなテレビ画面で遊ぶこともできるのに、どういう理屈なのか自分でもよくわかりません。
ブレスオブザワイルド、秋に発売される新しいSwitchの有機ELの画面で遊んでみたいと思っています。それまでに2周目をクリアして、今度はより難しいマスターモードに挑戦してみようかな。