@TOCATTI おやすみなさいませ😊
おはようございます☁️
今日はみどりの日。自然と親しむ日、でしたっけ。当初キャンプを予定していましたが、状況が状況だけに今回はキャンセル。家に閉じこもっているだけじゃもったいないので、後で散歩でもしようかな。
北海道独特というか、ほぼ道東限定の食文化、鉄板に乗せたスパゲティや砂糖をまぶしたフレンチドッグ。フレンチドッグという呼称も、道外ではアメリカンドッグという呼び名が一般的。
道北限定とか、道南限定の食文化って何かあるでしょうか。室蘭のやきとりは、ご当地グルメみたいなものだから違うかなー。
風は冷たいけれど、青空が広がってきたので、アウロラさんの歌声を聴きながら川辺を散歩中。
♫The River - song by AURORA | Spotify
https://open.spotify.com/track/4msep1zKokoPGNXinFiUSY
@teru_san そういえば、名寄にジンギスカン鍋(器としてではなく、鍋にジンギスカンを入れるほう)ありますよね。個人的に、ジンギスカンといえば帯広とその周辺。お店の名前忘れちゃいましたけど、煮込みジンギスカンの有名店があったような。
道内各地にご当地グルメはあるけれど、砂糖をまぶしたフレンチドッグや鉄板スパゲティは道東各地に広がっていて特定の街の名物じゃないのが特徴(鉄板スパゲティはもともと名古屋発祥だそうですが、道東だとスパカツが有名な釧路あたりが出どころなのかも)。
ちなみに、北海道で赤飯といえば甘納豆入りですが、これは札幌発祥だとか。これもご当地グルメとはちょっと違いますよね。あと、三日月型の中華饅頭とか。
*赤飯 北海道 | うちの郷土料理:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sekihan_hokkaido.html