おはようございます☂️
気温は低め風強め。GWはずっとこんな調子でしょうか。
天候はどうあれ自粛ムード真っ盛り。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、また最初から始めようかな。
海外通販で買ったブレワイグッズ、半月かけてすぐ近くの郵便局まで届いてるのに、祝日なのでしばらく配達されず。直接出向けば受け取れるのかなー。
おはようございます☂️
気温は低め風強め。GWはずっとこんな調子でしょうか。
天候はどうあれ自粛ムード真っ盛り。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、また最初から始めようかな。
海外通販で買ったブレワイグッズ、半月かけてすぐ近くの郵便局まで届いてるのに、祝日なのでしばらく配達されず。直接出向けば受け取れるのかなー。
洞爺湖 北岸からの眺め
財田(たからだ)と呼ばれる地域から撮ったもの。この辺り、実は知る人ぞ知るコメどころでもあって、財田米と名づけられたお米はなかなか美味です。
@kbys5884 内地生まれの私としては、甘納豆入りのお赤飯は、未だに受け入れることができずにいます。あと、8月7日の七夕。
食パンを角食って呼ぶ人、少なくないみたいですね。私の認識不足でした。角食だけが食パンじゃない!と言いたいところですが、あえて角食って呼んでるってことは、山食と区別しようとする強い意識の表れと言えなくもなく、山色も角食も一緒くたに食パンと呼ぶ人々よりも意識が高いと言えるのかもしれません。たぶん違うと思いますけど。
@hanayuu カルデラ湖でもある洞爺湖の噴火口が中島になったようですね。船で上陸できるそうなので、いつか行ってみたいな。
フランスで食パン🍞に相当するのはパン・ド・ミ(Pain de mie)。クラスト(皮)が薄く、クラム(実)が柔らかいのが特徴。実を楽しむパンだからパン・ド・ミ(中身のパンの意)。わかりやすいですよね。
個人的には、ふわふわ柔らかいパンよりフランスパンやドイツパンのようなハード系のパンが好き。クロワッサン🥐のようないわゆるデニッシュ生地のヴィエノワズリーも好きですけど(デニッシュはデンマーク由来という意味なのに、ヴィエノワズリーはウィーンのものという意味。フランス発祥と言われるクロワッサンって、何だか国籍不明な感じ)。