オススメのコナンくん映画をメモる回
今電子書籍サイトで映画記念にコナンくん最初の方無料やってるので読むと良いかも
eBookJapanはとりあえず最初の方読めましたわ 懐かしい
ねぇ、こんなつまらないパーティー、549億7902万8625人だけで抜け出さない?
#パーティー抜け出しチャレンジ #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1203821
八丈島とか神津島の民宿泊まると日中釣ってきた魚料理してくれたり凄く良かったですわ〜
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H1170N0HZAG8K8TH4NQMYQGW
結婚したら
「ナルホドさん聞いてくださいよ~♡♡ジンったら、『ご飯おいしい?』って聞くとムスーッとした顔で『普通だ、フツー』とか言うんですけど、声からメチャクチャ喜びの感情溢れちゃってるんですよぉ~♡♡♡私に隠そうなんて、ほんといい度胸ですよね!!」「(ユガミ検事も大変だ…)」みたいなのが想像つきますわ
バトラとモスラ、みなとみらいが聖地ですわ〜〜 1992年のゴジラvsモスラをよろしくお願いしますわ
ガシャポン一覧
https://gashapon.jp/schedule/?ym=202404
指に指せるとんがりコーンとかピノの箱型ポーチとか押しをたまひよクラブの表紙にできるキーホルダーとか
エリエールも
https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4570118109194000
モンテールのガシャポンのシュークリームとかついつい
https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4549660953159000
流通してる本は法律の再販制度のお陰で値引き販売とかダメで、電子はそれが当てはまらないので安く読めるメリットはありますのよね
一般の電子書籍は買うと言うよりサービス期間中いつでも読める権利を買うイメージですけども PDFやEPUB形式直接販売もありますが
ヨドバシの電子書籍はたまに30%還元やるのとポイントが他の取り扱い商品にも使い回せるのでたまに使うのですけど、ちょっとアプリが使いづらい
マグロフリスビーが通りますよ‥‥‥
_,,,,..,,_
,. -''"´ `゙''-、
,." `ヽ.
/ `、
,' i.
! l
', ,'
丶 /
ヽ ,.'
`'-、 ,.-'´
`゙''ー-‐'''"´
の男性の雄っぱいが揺れるのはこちらが証左ですわ
https://x.com/chee9999/status/925703028727996416?s=61&t=__qlCN6r7H9UvRUQHk97jg
ダーリンもハニーも英語圏では男女分け隔て無く使う言葉ですけど、何故日本だけで男性→女性がハニー、女性→男性がダーリンで固定されたのか不明なのですわね
奥様は魔女とかでは?とかは言われてますけど
そういえば牡蠣バター買ってみましたわ~ 牡蠣!バター!!(そのまま)家に合った食パンに塗りましたけどバゲット系がやはり相性良さそう 卵かけご飯でも試してみたいですわ
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4570018724510 #おしえてKALDIお嬢様
出てたかしら 南蛮海老の味噌汁の素(旧えびスープ)、お湯入れるだけで海老のあら汁的なスープが飲めるので
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4571347775525?sFlg=2 #おしえてKALDIお嬢様
カルディのこと紅茶のティーベース屋だと思ってるところもありますわ
ホーマーのミルクティーベース、水で薄めるとただのアッサムアイスティーにもなって夏場は常に買い置きしてますわ
さっきカルディも寄ってきましたわドライトマトペーストをリピ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HTMWHBGZ85G6RB0A7S7ZHCBP
合唱コンクールのピアノ伴奏したのですけど私と同じクラスから伴奏でもう一人出てた野球部主将の方が上手かったりなども
管楽器だと楽譜が何管の楽譜かでC(ド)の音が実音ではGになったりb♭になったり音変わるので難しいわよね…
陸軍喇叭譜の楽譜が何管かわからずデータをG管かb♭管かな〜と作ってたらA♭管が正解でしたわ
定番のコード進行とかもあるので参考にするのもいいわよ
https://www.youtube.com/watch?v=efNmHcX9qfo
これとかJ-POPの王道コード進行『F→G→Em→Am』を使っている曲7曲聞き比べ
3Dモデリングはメタセコとかありましたけどレンダリングやアニメーションまでいくとソフトで20〜50万とか普通だったので凄い時代ですわ…
基本的に幼馴染みよりボーイミーツガールもの(外に世界を広げていくもの)に嵌まりやすいですのに、青山先生作品はなんというか、幼馴染み間の互いの愛情というか、どれだけ相手を大事に想っているかの描写が上手すぎますわね…
最近のちいかわ、ほのぼの話の進行なのにお出汁のコンテストってちいかわたちからお出汁取られたりしない?大丈夫?という不安が付きまとう…
メギドくんだとヴリトラが女装男子枠ですけど、理由は姉なのでもうちょっと異性装するあたりに踏み込んで欲しかった気持ちも少し 継承メギドなので元々ヴィータだし感覚がメギドと違うのを生かせそうなのになあとも