かき氷 水味
同人イベント参加情報チャンネルもあるので同人イベント参加されるは是非是非
https://nijimiss.moe/channels/01GZTMC0BKTVKW8CPYAS8R44C2
CLIPPYは無料素材公開すると150CP、有償設定すると1DLごとに設定したCPが貰えますわ~ ブラシとか画像素材とか、著作権的に問題なければ自分用でも作ってみたら公開してみると良いですわ
HARUコミくりえいさんのオンデマ通常〆が3/14〆切なのでとりあえずそこがデッドラインですわ~~ まだちゃんとトーンまで仕上がってるの3P…
漫画の揺れてるスピード線にこの素材欲しかったのにCLIPPY一旦切れてたのでようやくDL
めっちゃ良いですわ~~
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1770030
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1747707
カラー絵の仕上げは統合した絵のコピーにこれをかけて不透明度下げて被せること多いですわ~
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HR6Q130RCT09VGREXAYSJQET
終売後今こんななってますけど元のピンキーピーチ味が食べたいですわ
https://koikeya.co.jp/pinkyfresh_item/index.html
アオイホノオ 検索読むとSF漫画ばかり描いてたホノオくんが学園もの描こうとして「机と椅子…!?!?」とかなってるのめちゃめちゃ共感しますわ
3D使いまくれる時代で良かった
美術館博物館水族館みたいな体験よりも「見ながらあーだこーだ言う系」が行きやすい感じですわ〜 お互い別方面に知識あるとまた楽しい
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HR6M6B5A3CMTMA4JSD0PJNAH
そこそこ前某印刷所でオンライン入稿のパスワード(乱数生成)忘れてしまって再設定が見つからなかったので問い合わせたら通常の人力メールで平文で登録したパスワードが返信されてきた
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H7WEJ2FJETG95KPN3JKSSK4Y
初めてだとくりえい社さんがかしら あかつきさんが地元感があってよく使ってましたわ あかつきさんはオフセットがシルバー版で綺麗 あとRGB綺麗に出してくれる金沢さん
実家(山の中の川の近く)の車庫にモズクガニがいて見つけた妹が飼おう!というので水槽に入れて父が餌になるものを探しに行ったんですけど、その間に母が「これ高いのよ」と言ったら妹が値段調べ始めて!!食べよう!!と言い出して蟹を茹で始めて、戻ってキャベツを手にしていた父が一番ショックを受けていましたわ
美味しかったですわ
好きなバンドのフロアライブ観に行ったらギタリストがソファに座ってる私の隣に座ってそのまま演奏 #フォロワーさんの9割が体験してなさそうな体験
自分は学生の頃からもうデジタルだったのですけどドクターマーチンみたいなカラーインクとかには未だに憧れ
でもカラーインク時間経つと結構退色凄いことになってるの多いですわね
レンタサイクルはハローサイクリングのアプリ入れておくのもオススメ同じ場所に返さなくて良いし電動自転車体験もできて良かったですわ〜
私もドライブから 東京・学芸大学駅のEMPORIO cafeさんのカボチャのチーズケーキ まだあるかしら カボチャの甘みと添えられてるクリームもココナツ系ぽくて爽やか
和幸、地方から大学進学して妹と初めて渋谷に行ったとき店が分からなすぎて「東京は怖いところだ…」とビクビクしていたら馴染みの店を見つけて一気に安心した記憶 今はライブ行きまくってるけれど