icon

DoAは疵を見せることもまた味わい…白丸は多い方が恩恵があるし、抉られた疵を舐めてもらうロールなんかもいいですね…
心の疵は救世主の力の源……根底にあるものなので丁寧に丁寧に触れるとよい物語が生まれるですよ…

icon

割と「疵に触れる」ことがファクターなので、ロール上はその子がその疵にどう向き合っているかをきちんと表に出して置くと抉りにも舐めにもいきやすいかもですね。

icon

キャラによっては優しくすることが抉りになることもあるし、厳しくされることが舐めだったりもするので……優しさで傷つけることもできるのです。
ダイス次第でああ、こう受け取ったんだな……をするのもまた一興……!

icon

DoAはいろんな意味でロールの比重が重くてそれによりPCたちの物語も大きく変わるゆえ……同卓のPCさんたちとたくさんゆっくりおはなししてみてね……

2023-03-26 16:25:31 青波零也の投稿 aonami@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あざらしペーパーすき~!!
こういうの作れるのめちゃくちゃいいなって思う…

icon

ミニペーパーアツいよね。

2023-03-27 23:14:13 青波零也の投稿 aonami@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あざらしカラフルおじさん!!パワーアップしてる…いいな!

2023-03-27 12:55:24 だに子:blobcat_pacifier:の投稿 alstroemeria_d@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

へへへ…w

錦生家の人々。
Attach image
金魚ちゃん。名前は便宜上よく使うもの。
Attach image
icon

本来のというか省エネというのがいいのかな…
提灯姿、祭りの灯としてあってほしくてそうなっています。

icon


神隠しは主人も金魚も使える権能というかふたりセットの権能。ふたりの仲間に無理矢理引き入れるというのが正しい。
主人によりそのやり方は様々で、子供なら一緒に遊ぶことになるし、大人なら対話という形になったりるところ。

ともあれ普通の人間が関われば、その境界が曖昧になっていく。
あくまで形式的な物なので、かつての影があの頃の姿を真似ている状態に近いのかもしれないですね。
おじいちゃん主人なら将棋に誘われるとかでもいいと思うよ。

icon


金魚衆の住処の元は小さな集落で、戦争があったような時代なら隠れ里くらいにはなっていたかも。
今は各地に血族が点在していてそうと知らない者もいれば、ひっそりと拠点をつくっている者もいる。
個人的には居抜きのアパートとかが金魚衆の持ち物だったりすると現代ホラーぽくていいなと思います。

2023-03-28 15:47:45 しおゆでたまご:meow_ghostreach::iCs::Procreate:の投稿 shioyude@misskey.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

隠れ家、時々画像が切断されることあるぽいのよね…!がんばれ…がんばれ…!