00:35:33 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

名付けが一番苦手で検索などかけたりしてたんだけど、勘解由小路っていま山口にいるんだ……!? 存在は知っていたけどこういうの華族とか公家ルーツなんだな…?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%98%E8%A7%A3%E7%94%B1%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E5%AE%B6_(%E6%97%A5%E9%87%8E%E6%B5%81)

Web site image
%E5%8B%98%E8%A7%A3%E7%94%B1%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E5%AE%B6_(%E6%97%A5%E9%87%8E%E6%B5%81)
02:44:48 @nkmn@misskey.yukineko.me
#神憑き異聞 キャラシ(主人)の草案。
icon

【権能:神隠し】【代償:個の喪失】
憑神に選ばれ神憑きになった者は個を喪失、他と同化。
以降一般的な記憶及び記録等に残らなくなる。

主の名は失われるが、肉体は曖昧ながら存在している。
個を特定せざるを得ない状態になると存在が消失、
次代への選定が行われるとされる。
(実際は意図的な選定がされたりしているはず…)

錦生家は双子/三つ子が多い家系である。
これは憑神に関わった因果でありその特性の為。
一族の成り立ちも、その血統や種の保存を目的とし
複数の人の手により人為的に交配され、作られたもの。
公には金魚の憑神だが、過去は錦鯉の一種であったとまことしやかに噂されている(これは家系由来のもの、やや眉唾感がある)

村の縁者の正装は喪を表す黒と清めの白、
赤い帯留め、リボンなどを共通の証としている。
祭事の際は赤い着物や赤い服を着用することが多い。

メタなはなし◆設定はかなり作為的な伝聞で作られており正誤ある情報になりますが、間違ってもないというところ。
(特に本家や企画意図にずれてそうな部分は伝聞の嘘にするつもりでこねてます)主に血筋等は権威にあやかる形の伝聞ではないかな~と考えています。

代替わりが早いのできちんと物語として組む場合、神憑きになる前のものを描くことになりそう。
Attach image
02:47:50 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

あってる…!?どうなんだ…!?とキョロキョロしつつ、軌道修正などもゆっくりする構えで!!

02:48:22 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

推していきます、金魚を…!!

03:02:08 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

金魚、人間のエゴの塊なのが無情であり良さであり…ですよね。畜産動物とかもそうですけど、この構図に神をみるのもまた人間よ…!

03:19:35 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

錦生家の人々は似たような顔立ちの人が多くて個性がないのが特徴みたいなところがあるのですけれど、直系でない金魚衆も近い血筋なので、他所の人が既視感を覚えたりするといいよね…

03:23:05 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

それこそ蚕とかも人為的なものなのがいいんですよね‥これは本当に神様としての格があるやつ…!

03:24:47 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

ふふ‥金魚になったのは偶然なんだけど、無個性養殖金魚キッズ、走り出したらやるしかない!!とおもって…!

03:27:41 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

リスペクトfor金魚灯篭かなりある…思い入れ…!

22:26:10 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

今日はまだ21日!ということをみすきーのウィジェットで確認している… 頭がフワッフワ!!わたあめ!!