02:37:44 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon


仮デザ。血族/間引き/金魚/因習諸々…
村的にはご先祖様あたりからの因縁ではないかな~
自ら金魚衆に交ったり、彼らの信仰の対象だったりするけど本人は自由に楽しい事を繰り返している‥かんじ!
起呪も子孫繁栄だとか血族の守護とかそのあたりではないだろうか…仲間をふやすことを是としたものだといい。

中性的なかんじ。着物を着たりする。
Attach image
02:41:40 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon


キャラシはあとできちんと…!モチモチできたら…!
一般的な子供の姿、特にお祭りに紛れる姿ならなんでもいい。祖との交わりが無い限りは主人のことを理解する唯一。ほぼ個人としてのものは奪われているので形骸化してるけど、それを仮に友達と呼ぶ。

02:42:21 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

外の!

02:45:39 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

魚の生殖概念かわいすぎるな……

04:38:38 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

ベースはとっても子供です。

とある主人との関係
Attach image
12:33:42 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

わたしは無邪気な人外と諦観の大人がすきなナマモノ……
金魚ちゃん、畏れであり隣人であり…神憑き各ご主人でそれぞれの物語があると嬉しいのですよね…

12:36:36 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

神連さん達もある意味、素性という顔を隠された人たちなので私はとてもうれしいのでした(美味しゅうござる……)

12:59:12 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon


古くは口減らしだったりする儀礼のあれこれ、金魚ちゃん的にはご主人は体のいい遊び相手というところ。
神隠しする瞬間や祭りなどの人が集まる場所以外だと認識すらされなくなるのですが金魚ちゃんだけは別らしい…
この環境に主人が耐えられなくなると金魚ちゃんからお触れが出されて次が用意されるシステム。
金魚本人は彼らと仲良くしていたいだけなのでそれが破綻したところで楽にしてあげることときめている。
お友達、お友達。
都合のいいことに金魚衆にも錦生家にもストックはたくさんいる。替えが効く。
昔は増えすぎた人間を減らす為のしきたりだったのが今や金魚に捧げる人を作る方へねじまがっているのですね。

13:07:10 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon


このご主人は妻子と病がちな子供あり。自ら身を捧げることで金魚衆らからの庇護を得ている。
その為には集落では駒になるし不本意な神隠しも実行する役回り。妻子が死んだのを契機に代替わりをしています。

RE:
https://misskey.yukineko.me/notes/9cnnjau4zi

13:08:00 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

(趣味です……!)

16:43:41 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon


周りが認識出来ないだけで過去に存在した事実は在り続けるのでその残滓みたいな感じですね、ご主人存在。
金魚視点だと多少差違はあるのかもしれないけど、その他の人にとっては「誰か」や「神憑き」という概念的な曖昧な存在になるかしら……
当代の主人が死ぬと代償の対象から外れて何者かがいた痕跡が再認識されるようになる形だと綺麗かなって…

16:46:16 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon


個の削ぎ落とし、少しづつ金魚に食われる形だと私がうれしい。徐々に風化していく痕跡というか……だんだん自分でも自分がわからなくなっていくのが好き。

16:47:24 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon

嗚呼、ほのぼの夫婦な感じの神憑きさんたちを横目に物騒な話ばかりするひとになってしまう……(みんなかわええんよ……!!)

16:55:20 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon


少しづつ自己と他人の境界が曖昧になって溶けてゆく……その水面でひらひら泳ぐのが金魚の憑き神
主人の自我が完全に失われ対話ができなくなったなら、また新たな主を求める……

17:07:26 @nkmn@misskey.yukineko.me
icon


長く居続けるほうが稀だとおもうので、金魚は祭り何回分持つかで数えているとおもう…
金魚なりの目利きがあって、子供は長いとか、現世に執着がある者は長持ちするとか、自我の強いやつは案外脆いとかいろいろある。余所者が主人になる事もあるけど大体は代償に耐えられないですね。そうと教え込まれている血族はやはり強い。