00:00:18
『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』
icon

主人公、周りの人間に居場所をつくったりして、でも居ると周りにストレスを与へてしまひ、居なくなると後に幸せを残していく。しかし本人には何も残らない。何もかも完全に失ってしまった。辛い。悲しいね…

00:04:47
icon

ベロゴリア戦記ってロシア映画が明日公開らしい。ベロゴリアって白い山ってこと?

00:11:57
icon

スマホに全天球カメラ載せろ!要らない!

00:15:40
icon

あれ、ミラベルと魔法だらけの家、吹替しかやらんのか。そっか

00:28:58
icon

あれ、これで映画今年40作品見たことになるのか

01:02:14
icon

オタ活、必要なのは金、と体力

01:02:36
icon

どちらもないので死んでる

01:13:03
icon

あばばばばばって言ってるうちに一年終るが??

01:25:03
icon

『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』見てて思ったけど聾者や難聴の人がテーブルを囲んで手話で会話するとめちゃくちゃうるさいんだな、相手の注意を引くためにテーブルをバシバシ叩くので

13:15:53
icon

男女混合シェアハウスでは、シェア竿シェア穴が行はれてるんでせうか?

17:30:19
icon

高圧扇情機

19:23:47
icon

猫がすごいでかい音でゴロゴロ言っとる

19:24:10
icon

猫が連続でクシャミした

19:39:46
icon

a girl’s loveとgirls’ loveで随分雰囲気変はるな

19:40:49
icon

The girl’s loveとthe girls’ loveは口頭で区別つかんな

20:55:12
icon

梅干し安すぎるしあんまり自分で作るメリットないかもなあ…

22:05:11
icon

スロットみたいに適当なタイミングで押すと適当な文字が入力されるキーボードか…

22:07:12
icon

なんかの障害でパルス的な入力しか持たない場合の対話方法にあった気がする、文字を順番に読み上げていってタイミングでパルス出すと文字を確定するみたいなやつ

22:08:43
icon

ポケベル入力みたいにあかさたな…とあいうえおを分けて入力させた方が速いか?

22:11:29
icon

ワンキー入力法といへば古き良きモールス信号とかあったな