夏は虫が入ってくるので夜は電気つけたくないなあ…
好きなアーティストの曲といってもすべての曲を同じ温度感で聞いてる訳でもないので、好きなアルバムはあるけどアーティスト全体が好きってことはないのかも
映像作品の高速再生の問題点として、高速再生するとつまんない作品でも割と見れてしまふといふのがあり、つまんない作品をつまんないと感じられなくなるのは問題かなあ(問題か?)
ブログ記事だと同じ情報を複数回投稿するの抵抗あるけど、日記って体だと今年もこれしました〜って同じ情報を投稿することそれ自体が価値になる
一人喋りラジオにはスタッフが居るし、生配信にはコメントがあるし、他人のリアクションがリアルタイムで見れない状態で一人で喋り続けるのは大変さう
視聴者がコメントができるので、リアルイベントよりも配信イベントの方が、より深い観客との双方向のコミュニケーションができるっての面白いな。演者対観客のコミュニケーションのみならず観客対観客のコミュニケーションもできる。
三澤さんがASMR音声をダミーヘッドマイクで収録した時に、普通の声優の収録現場でやっちゃいけないことばかりやらされ、それを褒められたので混乱したって話が面白い #agqr
十六代九郎右衛門 生酛純米 金紋錦 生原酒を飲んでる。口に含むと甘みと酸味の味が強く来て、それで居て後味がすっきりしてて、味が強いのにさっぱりしてる謎の感じになってる。あまり飲んだことのない味だ。悪くないけど不思議な気持ちになる。
https://yukawabrewery.com/2021/04/18/%e5%8d%81%e5%85%ad%e4%bb%a3%e4%b9%9d%e9%83%8e%e5%8f%b3%e8%a1%9b%e9%96%80-4%e6%9c%88%e7%99%ba%e5%a3%b2%e5%95%86%e5%93%81-%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85-%e3%81%9d%e3%81%ae2/