整体に行ってみたが、確かに体楽になった。
アニメ制作者がスマホみたいな小さい画面での視聴を想定してないとはいへ、それでもスマホで見るよなあ。でかい画面のが体験としてよいのは分かってるんだ。でもなあ。
Teacher: What tense is εὕρηκα?
Student: Hmm... aorist?
Teacher: Perfect!
harmoe『きまぐれチクタック』、いいですね。3曲入ってるけど全部いいな。表題曲を3曲目に持って来るの珍しい。(Wonder Girl以外は) Future Bass系の音で、強い。 #CDメモ
まともな大人は英文中のコンマやピリオドの直後にスペースが入ってなくても特に何も指摘したりしないとは思ふが、それは優しさなのかどうか(句読点もまともに使へない学のないやつだと内心思ってるかもしれないが)
マンツーマンで発音練習してるならともかく、多人数の受講者が居る中で発音確認するにしても通じればそれでよいとするしかなささう。ネイティヴが聞いてノンネイティヴの発音だとわかるとしても…
Сильный дождь идёт. Так что, сегодня я не работаю, а поеду смотреть фильм.
以前、ヒムキ・アリーナにCSKAとSpartakの試合を見に行かうとして、エレクトリーチカで向かったら、電車が夏ダイヤだかで運行が少なくて3時間来なくて試合開始に間に合はなかったといふことがある。運行しない列車が時刻表に載ってるの罠では。
語順が自由な言語、かういふことを言ひたいときはかういふ順番になるのが普通で、順番を変へると文のニュアンスが変はるといふ理解をして居る。どんなに語順が自由な言語でも、プレーンな情報を表す語順は(一通りに決まらないかもしれないが)存在するのでは、といふ仮説
『藍に響け』見た。結構よかったです。太鼓の話で、台詞より音で語る感じ。
キリスト教系お嬢様学校に通っていて、親が落ちぶれた環が、太鼓に出会ひ、部活に入って全国大会を目指す。
部活ものであり、スポ魂ものでもあるかもしれない。結果よかったからいいけど、正直あの言動は好きではない…努力モンスターがよ。 #映画感想
(『藍に響け』続き)学校の話なので制服で、髪型も同じだったり変化したりするので人物が誰が誰だか途中までよくわかってなかった。実写は難しいね。 #映画感想
テックアカデミーの広告に「Master of Engineer」って書いてあったので、私はBachelor of Computer Scienceだが?と思った
ごちうさのAT-X限定キャラソンCD、新品未開封でメルカリとかで売って、開封済みをメルカリ等で買ふと多少儲けられるかもしれないな。
ラテン語で6はsexだったよな〜って思ってLatin sexで検索したらラテン系の人のポルノがサジェストされたっぽくて苦笑したが
andをエンドと書きたいもののendとバッティングするから仕方なくアンドと書いてる節はある。ジョンソン・エンド・ジョンソンを見習へ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
技術書典の出展ですが、電車が遅れているため私は開場時間に間に合わない見込みです。新刊は開場時から販売しますが、既刊は私が到着したら並べます。
おそらく12時には到着しているはずなので、既刊がご入用の方は12時以降にいらしてください。よろしくお願いいたします。
LaTeX出力で1ページ目にノンブルないのに気づいてAcrobat Proで1って文字追加してフォント埋め込みして…ってやってたら思ったより時間くった
5/20 #映画感想
『かづゑ的』見た。ハンセン病回復者のかづゑさんの生活を追ったドキュメンタリー。すごい良かったですね。勇気を貰へる生き様だ。
自分のことを撮るからには全て撮ってほしい、さもないと伝はらない、って姿勢に驚いたし、ノンフィクション作家って感じだった。
「締切は、人を殺します。」
「なぜ殺すのだ。」
「余裕を持って作業すればよい、というのですが、誰もそんな、余裕を持っては居りませぬ。」
Wi-Fiでネットに繋がる家電、Wi-Fi子機としての接続設定をするために親機として動作してスマホなどで接続して設定するやつが多いけど、なんか富豪的な印象がある(親機子機モードが排他なら逆に効率がいいのかもしれんが)
アメリカ、運転免許試験は自動車持ち込みなんだけど、自動車買おうとしたら運転免許の提示を求められてデッドロックか????ってなった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ホタルスイッチのホタルランプはスイッチと並列のLEDに微弱電流流れてるので、例へば負荷の電球が切れてたりすると点かない。覚えた
植物にとって日光って結構なストレスな気がする。生きるために光合成する必要があるが、健康体でないとやられてしまふ。人間にとっての仕事みたいなものだ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.